関東自動車工業が発表した2011年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、当期損益が52億4000万円の赤字となった。東日本大震災による稼働休止分の固定費を特別損失の計上したため。
ホンダの池史彦専務は1日の決算発表の席上、先週末に1ドル76円台となった為替動向に関連し、「当社は後発メーカーであり1980年代から需要のあるところで生産するということを堅持してきた。昨今の円高でそうした考え方が大きく変わることはない」と述べた。
ショーワが発表した2011年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、当期損益が5億7900万円の赤字となった。
オートバックスセブンが発表した2011年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比75.7%増の38億8700万円と大幅増益となった。
帝国データバンクは、第8回目となる「東日本大震災関連倒産動向調査」を実施した。
ジャカルタモーターショーでは、欧米系コンパ二オンが大人気だ。
インフィニティの『エッセンス』がジャカルタモーターショー11で披露された。初公開となったのは2009年のジュネーブモーターショー。2010年には日本でも披露されたコンセプトカーだ。
スバルテクニカインターナショナルは1日、オリジナルデザインの『手刷り扇子』を200本限定で発売し、即日完売した。天保年間創業で9代目当主が襲名する京都「大西京扇堂」の職人が一本ずつ丁寧に誂えた扇子。
ランボルギーニ『アヴェンタドール』のボディは、オールカーボンファイバー製のモノコックとなっており、これは、アメリカのボーイング社との技術提携により実現したものである。
BMWが7月29日、初公開した『i3コンセプト』と『i8コンセプト』。両車のプロモーション映像が、ネット上で公開されている。