2011年シリーズのSUPER GTは、5月1日決勝の富士スピードウェイで開幕。23号車「MOTUL AUTECH GT-R」が制した。NISMO(ニスモ)は09年7月のSUGO戦以来1年10か月ぶりの勝利となった。
電動バイクコムは17日に東京ビッグサイトで開幕した「第4回居酒屋産業展」にデリバリー専用の電動バイク『E-Pick1』を出展。現在進めている月1万5750円のレンタルが好調だという。
7月31日、三重県鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿8時間耐久ロードレースは、ホンダのワークスマシン『CBR1000RR』を操る、秋吉耕佑/伊藤真一/清成龍一組(F.C.C. TSR Honda)が優勝した。
鈴鹿8耐の前日、7月30日に行なわれた鈴鹿4時間耐久ロードレースは、史上初の海外参戦組でホンダ『CBR600RR』(#25)を駆る、Boon Siew Honda Racing Malaysia(アズラン・シャ・カマルザマン/モハメド・エミール・フィダウス・ビンハサン組)が優勝した。
7月12日と13日、米ノースカロライナ州グリーンズボロ市にあるホンダ・エアクラフト・カンパニーの『ホンダジェット』生産設備が内外記者団に初公開された。ホンダ・エアクラフトカンパニー・インコーポレーテッドの藤野道格社長にインタビューする。
7月12日と13日、米ノースカロライナ州グリーンズボロ市にあるホンダ・エアクラフト・カンパニーの『ホンダジェット』生産設備が内外記者団に初公開された。
兵庫県警少年育成課、生活安全企画課と伊丹警察署は、ファイル共有ソフト「Share」を通じてニンテンドーDSゲームソフトをアップロードした兵庫県西宮市の会社員男性(38歳)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで8月17日に逮捕しました。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、8月15日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり150.2円となり、前の週から0.6円値下がりした。
バンダイナムコゲームスは、iPhone/iPod Touch・iPad向けアプリ『RALLY-X RUMBLE』を配信開始しました。
「なでしこジャパン」ことサッカー日本女子代表は18日、アウディフォーラム東京において、アウディジャパンから監督・代表メンバー全員に『A1』が贈呈された。