日本航空の男性機長(51)が飛行中に、女性副操縦士(34)をデジカメで撮影して、17日に業務停止の行政処分を受けた。2年前の5月に撮影されたことが、なぜ今になって発覚したのか。発覚したきっかけは、社内の噂だったと日本航空関係者は話す。
アウディが、9月に開幕するフランクフルトモーターショーでワールドプレミアする『アーバンコンセプト』。同車に、クーペとスパイダー(ロードスター)の2種類が存在することが判明した。
英国ロータスカーズは、18日に米国で開幕する「ペブルビーチコンクールデレガンス」において、『エキシージ』の最終モデル、「マットブラックファイナルエディション」を初公開する。
17日、高速道路4社(NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速)は、お盆期間における高速道路の交通状況を発表した。8月10~16日の7日間、全国の高速道路主要区間における交通量は、1日平均5万8000台と前年比2%増となった。
ゲームキューブと下位互換あるWiiですが、今後無くなるかもしれません。
国土交通省航空局は17日、日本航空機長と副操縦士の2人について、不適切な行為を行ったとして、航空業務停止処分を下した。男性機長(51)は45日間、女性副操縦士(34)は20日の業務停止。
7月31日、三重県鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿8時間耐久ロードレースは、ホンダのワークスマシン『CBR1000RR』を操る、秋吉耕佑/伊藤真一/清成龍一組(F.C.C. TSR Honda)が優勝した。
鈴鹿8耐の前日、7月30日に行なわれた鈴鹿4時間耐久ロードレースは、史上初の海外参戦組でホンダ『CBR600RR』(#25)を駆る、Boon Siew Honda Racing Malaysia(アズラン・シャ・カマルザマン/モハメド・エミール・フィダウス・ビンハサン組)が優勝した。
野村総合研究所(NRI)のユビークリンク事業部は、SNSの「GREE(グリー)」に、Android OS向けナビアプリ「全力案内!」を8月18日から提供する。
ダイムラーは16日、2012年モデルのスマート『フォーツーed』を、9月にドイツで開幕するフランクフルトモーターショーで初公開すると発表した。