最新ニュース(22,449 ページ目)
フェラーリ1-9月期決算…営業利益は11%増
フェラーリは7日、2011年1〜9月期の決算を明らかにした。同社の発表によると、売上高は1〜9月期としては、過去最高の16億0500万ユーロ(約1726億円)。前年同期に対して18.9%増と伸びた。
アウディ世界販売、中国は6割増…10月実績
アウディは7日、10月の世界新車セールスの結果を明らかにした。総販売台数は10万8500台。前年同月比は23.9%増と、引き続き好調だ。
テラモーターズ、ベトナムに電動バイクの製造工場を建設
テラモーターズは8日、ベトナムに電動バイクの製造工場を建設すると発表した。
タタのインド販売、スズキを上回る…10月実績
タタモーターズは1日、10月のインド新車販売(輸出も含む)の結果を公表した。総販売台数は6万8009台で、前年同月比は5%増。主力工場のストライキが影響したインド最大手、マルチスズキの5万5595台を、1万台以上も上回った。
スズキのインド販売、ストの影響で5割の大幅減…10月実績
インド新車市場でトップシェアを握るスズキのインド子会社、マルチスズキは7日、10月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は5万5595台。前年同月比は9月の20.8%減をさらに割り込む53.2%減と、5か月連続で前年実績を下回った。
風力発電を水素として貯蔵---日立がシステムを開発
日立製作所は、国立極地研究所から風力発電機利用水素発電システム一式を受注した。
片側2車線道路と勘違いして逆走、バスと正面衝突
3日午前7時30分ごろ、千葉県佐倉市内の市道で、対向車線側を逆走していた乗用車と、対向車線を順走してきた送迎用の大型バスが正面衝突する事故が起きた。乗用車は炎上、双方の3人が重軽傷を負っている。
高速の路肩でタイヤ交換の3人、後続にはねられ死亡 東名
4日午前5時25分ごろ、静岡県裾野市内の東名高速道路下り線で、パンクしたタイヤの交換作業を行っていたトラックに対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。この事故で車外に出ていた男性3人が死亡している。
GM中国新車販売、過去最高…10月実績
GMは7日、中国における10月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、10月としては過去最高の22万0412台。前年同月比は10.4%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
サーブ、GMの立場に理解…中国企業による買収巡って
中国企業2社によるサーブオートモビル(以下、サーブ)の買収に、反対する意思を表明したGM。これに対して、サーブが公式にコメントした。
