インドで5日、開幕したデリーモーターショー12(デリーオートエキスポ2012)。会場で熱い視線を集めたのは、地元インドのデザインスタジオ、DCデザイン社が出品した市販前提のスーパーカーコンセプト、『アバンティ』だ。
ミサワホームは、太陽光発電システムや蓄電池、ホーム・エネルギー・マネジメント・システム(HEMS)などの先進の環境設備を搭載したスマートハウス仕様『M-スマート・モデル』を、木質系、鉄骨系の戸建の工業化住宅全商品に設定し、1月7日から発売すると発表した。
携帯電話やiPhoneでも人気の『G-BOOK全力案内ナビ』を、最近続々と登場しているAndroidタブレットでその使い勝手をインプレッション。後編ではオペレーターサービスや各種連携機能についてレポートする。
トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は5日、デリーモーターショー12において、『エティオス』のレーシングカー仕様を初公開した。エティオスは、2010年12月に発売。トヨタがインドなどの新興国に向けて開発した戦略コンパクトカーだ。
トヨタ自動車が6日発表した、コンパクトハイブリッドカー『アクア』の納期目処によると、今から注文をいれた場合、4月以降の工場出荷の予定となっている。
ジェイテクトは、主力事業であるステアリング、自動車の駆動ユニット、ベアリング(軸受)、工作機械の事業ブランドを一体化した「ブランド統合ロゴマーク」を制定した。
マルチ・スズキは2012年春からインド国内に向けて発売する、3列シートの7人乗り乗用車『エルティガ』をデリーモーターショー12(2012デリー・オートエクスポ)に出展した。
トヨタ自動車が6日発表した、『プリウスα』の納期目処によると、7人乗り(3列シート車)は、今から注文を入れても9月以降の工場出荷予定。プリウスαは、震災の影響を受けていたが、現状で7人乗り車の納期は9か月待ちといった状況だ。
デンソーは、1月14日から1月22日まで米国ミシガン州デトロイトで開催される2012年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー2012)に出展すると発表した。
横浜ゴムは、障がい者雇用のための特例子会社認定を目指し、「ヨコハマピアサポート」を設立したと発表した。