スズキは7日、『エスクード』『グランドエスクード』計2車種の燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
スズキは7日、原付オートバイ『アドレスV 50』など3車種のリヤショックアブソーバに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。
3日午後2時30分ごろ、千葉県館山市内の市道で信号待ちをしていた乗用車に対し、後続車が追突。後続車の逃走を阻止しようとボンネットに飛び乗った31歳の男性が振り落とされる事件が起きた。警察は42歳の男を殺人未遂などの容疑で逮捕している。
4日午前5時55分ごろ、岡山県赤磐市内の県道を走行中の軽ワゴン車が路外に逸脱。歩道を走行中の自転車に衝突する事故が起きた。この事故で自転車に乗っていた56歳の男性が死亡。警察はクルマを運転していた20歳の男を現行犯逮捕している。
4日午前10時15分ごろ、山口県下関市内の中国自動車道上り線で、乗用車など24台が関係する多重衝突事故が発生した。事故は約400mの区間で散発的に発生しており、10人が負傷。外国製の高級スポーツカー多数が事故に巻き込まれた。
東京モーターショー11の一般公開が12月3日より始まった。3日の来場者数は10万1300人、4日は11万2500人と、前回を大きく上回る盛況ぶりだ。
第42回東京モーターショーにマツダが出品した『雄(TAKERI)』のサイドには、新たなデザインランゲージ魂動(KODO)デザインが持つ動的な表現がなされている。
東京モーターショー2011に最新のEVソリューションとして、レンジエクステンダーEV(E-REV:航続距離延長型電気自動車)の『A1 e-tron(イートロン)』を出品しているアウディAG。
東京ビッグサイト(東京都江東区)で「第42回 東京モーターショー」が開催中。一般公開は12月3日から11日まで。
東京モーターショー11の一般公開が12月3日より始まった。3日の来場者数は10万1300人、4日は11万2500人と、前回を大きく上回る盛況ぶりだ。