マルシャから、女性ドライバーのマリア・デ・ヴィロータのテストドライバー契約が発表された。ちなみにマリアの父エミリオも元F1ドライバーだった。
MINIの『クーペ』には3つのモデルを用意する。
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会、日本自動車輸入組合がまとめた2月の新車販売台数は、前年同月比29.5%増の51万9626台と大幅プラスとなった。
米国の大手自動車部品メーカー、デルファイオートモーティブ(以下、デルファイ)は6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー12において、コンセプトカーの『F1 FOR 3』を初公開した。
GMの欧州部門のオペルは6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー12において、『モッカ』(MOKKA)を初公開した。
6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー12。ポルシェのブースの主役は、新型『ボクスター』が務めた。
東京商工リサーチは8日、3月7日現在の東日本大震災関連倒産の調査結果を発表。2月の東日本大震災関連倒産は53件で、一時期に比べて発生ペースが緩やかになったものの、依然として50件台で推移している。
帝国データバンクが8日発表した2月の全国企業倒産集計によると、倒産件数は前年同月比10.4%増の976件と3か月ぶりの増加となった。北海道、近畿など、復興需要の恩恵が少ない地域で、建設業を中心に小規模倒産の増加が目立った。
東京商工リサーチが8日発表した2月の全国企業倒産状況によると、負債総額は前年同月比53.8%増の6312億6300万円と大幅に増加、3か月連続で前年を上回った。これは、東証1部上場のエルピーダメモリが会社更生法の適用申請が影響した。
スイスで6日、開幕したジュネーブモーターショー12。フォルクスワーゲンのブースでは、『ゴルフGTIカブリオレ』がワールドプレミアを飾った。