ゼネラルモーターズ・ジャパンは、4月14日から渋谷シネクイントにて先行公開されている映画『SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』と、シボレーとしてコラボレーションすることを発表した。
三菱航空機は25日、次世代旅客期『MRJ』の試験機の初飛行を、計画より1年以上遅れの、2013年度第3四半期(10〜12月期)に延期すると発表した。
FCCが発表した2012年3月期の連結決算は、売上高が前年同期比0.5%減の1170億6800万円、経常利益は同9.3%減の114億9400万円で、減収減益となった。
JSRが発表した2011年3月期の連結決算は、売上高が前年同期比2.7%増の3499億4600万円、経常利益が同2.4%減の415億7300万円と増収減益だった。
日立建機が発表した2011年3月期の連結決算は、売上高が前年同期比5.6%増の8171億4300万円、経常利益が同23.4%増の517億1100万円で増収増益だった。
Appleは25日、毎年恒例のワールドワイドデベロッパカンファレンス(世界開発者会議:WWDC)を、6月11日から15日にサンフランシスコのMoscone Westにて開催することを発表した。
スズキのベトナムにおける四輪車・二輪車の製造・販売子会社ベトナムスズキは25日、ベトナム南部のドンナイ省に建設する四輪車新工場の起工式を行った。
マクラーレンはかなり早い段階で、次週ムジェロで予定されているF1公式テストにレギュラードライバーは参加させず、リザーブドライバーで行うと発表していた。だが、ここへ来てルイス・ハミルトンの口から計画変更の可能性が示唆された。
F1開幕以来4戦の成果を『ダメージ軽減戦略』と捉える限り、ステファノ・ドメニカリ代表(フェラーリ)はそれなりの達成感を持っているようだ。
日産自動車の西川廣人副社長は25日発表した新型『シーマ』について、「日産がフルラインで勝負するという決意表明だと思ってもらえればいい」との考えを示した。