国土交通省は、フォークリフト用エンジンの排出ガス試験不正が発覚した豊田自動織機に対して、行政処分を科すため、4月25日に聴聞を実施する。
ホンダは4月18日、リハビリテーション中の人の運転復帰をサポートする医療機関向けの本格ドライビングシミュレーター「DB型モデル-A」を発売した。
自動車総合情報プラットフォーム『レスポンス』は、ビジネス会員限定記事「車載バッテリー最前線」(全5回)を公開した。
ポルシェジャパンは4月18日、上海モーターショー2023で初公開されたSUV『カイエン』シリーズ改良新型の予約受注を開始した。
三菱電機は4月18日、運転中のドライバーの生体情報から体調異常を検知する新技術を開発したと発表した。
日本ミシュランタイヤは、「ミシュラン アジリス HD Z」が三菱ふそうの電気小型トラック『eキャンター』最新モデルの新車装着用タイヤとして採用されたと発表した。
DeNA SOMPO Mobilityが運営するカーシェアサービス「エニカ(Anyca)」は4月18日、ボルボの電気自動車(EV)『C40リチャージ』『XC40リチャージ』のカーシェア(レンタカー形態)運営を首都圏で初めて開始すると発表した。
新型コロナ禍で中止や延期を余儀なくされるなど、すっかり影を潜めていたモーターショーだったが、世界最大の自動車大国での展示会だからなのか、そのニュースが紙面を賑わすのも久しぶりである。
VWは現在、コンパクトクロスオーバーSUV『T-Cross(Tクロス)』改良新型の開発に着手しているが、その市販型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
ドイツのZF社の日本法人であるゼット・エフ・ジャパン株式会社が、3月に開催されたIAAE2023に出展し、話題となった。国内の自動車アフターマーケット関連の展示会に出展するのは初とのことで注目を集めた同社の戦略とは?