カーオーディオユニットの取り付けを自分自身でやってみたいと考えているドライバー諸氏に向けて、そのコツを紹介している当コーナー。現在は「サブウーファーボックス」の作り方を説明している。
BLITZ(ブリッツ)が販売中のOBDモニター製品「Touch-B.R.A.I.N. PLUS」「FLD METER」および「Touch-LASER用OBDIIアダプター」について、新たに適合と表示内容の確認が公開された。
スイフトスポーツの走りの性能をスポイルすることなく、高音質化を図るというテーマに沿ってパワーアンプをはじめとしたユニット類を前席シート下~後席足もとにインストールしたK・Hさん。群馬県のサウンドステーション SUBLIMEが難しい取り付けを実現した。
都会に住むと、40kmという距離がやはりかなり長く感じる。恐らく東京都内の住人が1日かけて東京を走り回ってようやくたどり着く距離ではないだろうか。
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は8月23日、ミドルクラスワゴン『パサート・ヴァリアント』の新型と小型SUV『ティグアン』の新型に、新開発の「DCC Pro」サスペンションを設定すると発表した。
MONSTER SPORT(モンスタースポーツ)から、スズキ『ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)』専用設計の「TOUGH フューエルリッドカバー」が新発売。
あると便利なカーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回は、車内にクールな彩りを添えてくれる「ライトアップアイテム」を3つ紹介する。インテリアを光でドレスアップしたいと考えていたドライバーは、要注目!
新型N-BOXの内外装が披露された。従来型と同じく、標準ボディと上級のカスタムがある。ここではカスタムのデザインを新旧モデルで比較したい。
三菱の新型SUV『X FORCE(エクスフォース)』が、8月10日に開催された「GAIKINDO インドネシア国際オートショー」で世界初公開となった。アセアン向けに開発されたコンパクトSUVで、右ハンドル仕様ではあるものの日本への導入予定は現在のところないという。
今週(8月18~24日)の記事について、アクセス数をもとに独自ポイントで集計したランキングです。雨の日に、後部座席に友人を一人で乗せてはいけない、というAI作文の怪談がぶっち切りの1位。2位も廃病院を訪ねた時の怪現象、3位はサイフが涼しくなるお話です。