国立天文台は、アルマ望遠鏡により、冥王星と衛星「カロン」の位置が非常に精密に測定されたと発表した。
このところ大きな動きのなかったカーナビアプリのジャンルに、衝撃的な新作が登場した。そのアプリ「Yahoo!カーナビ」は、高価格なアプリが大半を占めるこのジャンルの常識を破って、完全無料を実現。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、今秋の発売を予定している、シトロエン新型『C4 ピカソ』の専用サイトを8月7日よりオープンした。
山口県宇部市は8月9・10日、宇部線の開業100周年を記念した「鉄道展」を宇部市文化会館(宇部新川駅から徒歩3分)で開催する。
トヨタの商用バン『プロボックス』/『サクシード』が12年ぶりのマイナーチェンジを遂げる。ビジネスシーンでの使い勝手を第一に考え、実際のユーザーの声を集めた上で、乗用車とは全く異なったデザイン、インターフェース開発の手法がとられたという。
あらゆるものがネットワークでつながる世界になりつつある。
インクリメントPは8月7日、iOS向け地図ナビアプリ「MapFan+」のアップデータ「ver.1.5」を公開した。
マツダの新世代環境テクノロジー、「SKYACTIV」。この技術を搭載した車両に関して、米国での販売が伸びていることが分かった。
カプコンは、同社の人気サバイバルホラーシリーズ『バイオハザード』第一作目のリマスター版となる『バイオハザード HDリマスター』を発表しました。対応機種は、PS3/Xbox 360/PCに加え、次世代機PS4とXbox Oneでも発売予定。
明知線沿線の地域住民らで構成される「リニアまちづくり明知鉄道沿線住民委員会」は、明知線の開業80周年を記念して公式キャラクターを制定することにした。現在、キャラクターのデザインを募集している。