最新ニュース(1,586 ページ目)

フォロフライ、1トンクラスEVバンの4シーターモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2023 画像
自動車 ニューモデル

フォロフライ、1トンクラスEVバンの4シーターモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2023

フォロフライは、「ジャパンモビリティショー2023」にて、1トンクラスEVバン『F1バン』の4シーターモデル『F1バンS4』を初公開する。

CES 2024への出展をキャンセル、米工場のスト長期化が影響…ステランティス 画像
自動車 ビジネス

CES 2024への出展をキャンセル、米工場のスト長期化が影響…ステランティス

ステランティス(Stellantis)は10月17日、米国ラスベガスで2024年1月に開催されるCES 2024への出展を見合わせると発表した。

HKS、汎用ターボ「GTタービンシリーズ」に3機種を追加ラインアップ 画像
自動車 ビジネス

HKS、汎用ターボ「GTタービンシリーズ」に3機種を追加ラインアップ

HKSは、汎用ターボ「GTタービンシリーズ」に「GT6290_BB」「GT5565_BB T25」「GT4950_BB RS-T25」の3製品を追加し、ラインアップを拡充する。

ホンダ、自動運転タクシーサービス参入へ…GM、クルーズと合弁会社設立 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、自動運転タクシーサービス参入へ…GM、クルーズと合弁会社設立

ホンダは10月19日、ゼネラルモーターズ(GM)、GMクルーズホールディングスと共同で自動運転タクシーサービスを2026年初めから日本で開始することで合意したと発表した。サービス提供にあたり3社は合弁会社も設立する。

マテル×トヨタGAZOOレーシング、環境問題を学ぶ出張授業を小学校で開催 画像
自動車 ビジネス

マテル×トヨタGAZOOレーシング、環境問題を学ぶ出張授業を小学校で開催

玩具メーカー米国マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナルは10月11日、トヨタGAZOOレーシング(TGR)と合同で特別出張授業「カーボンニュートラルワークショップ~未来はどんな乗り物ができるかな~」を名古屋市立東桜小学校にて実施した。

日本初公開! ソニー・ホンダのEV『アフィーラ』…川西社長「ガジェット好きが愛着を持てる高付加価値車に仕立て上げたい」 画像
自動車 ニューモデル

日本初公開! ソニー・ホンダのEV『アフィーラ』…川西社長「ガジェット好きが愛着を持てる高付加価値車に仕立て上げたい」

ソニー・ホンダモビリティが今年1月のCES2023で発表した次世代のEV『AFEELA(アフィーラ)』のプロトタイプが、10月17日、日本のメディア向けに公開された。10月25日から開催されるジャパンモビリティショー2023で披露され、いよいよ日本でのデビューが具体化する運びとなった。

「ニッサン ハイパーパンク」発表…ジャパンモビリティショー2023に展示予定、EVコンセプトカー第4弾 画像
自動車 ニューモデル

「ニッサン ハイパーパンク」発表…ジャパンモビリティショー2023に展示予定、EVコンセプトカー第4弾

日産自動車は10月19日、「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」に出展するEVコンセプトカー第4弾『ニッサン ハイパーパンク』を発表した。

ついに公道を走り出した可愛い自動配送ロボット…CEATEC 2023 画像
自動車 ビジネス

ついに公道を走り出した可愛い自動配送ロボット…CEATEC 2023

自動配送ロボットが、日本でも2023年4月から公道走行を開始した。そのデモ走行を幕張メッセで開催中のCEATEC 2023・三菱電機ブースで見ることができる。
2020年から実証実験が行われてきたが、いよいよロボットによる自動配送が当たり前になっていきそうだ。

2000万円で1グレードのみ、レクサスの最高級ミニバン『LM』日本発売 画像
自動車 ニューモデル

2000万円で1グレードのみ、レクサスの最高級ミニバン『LM』日本発売

レクサスは19日、ショーファードリブンMPVとして高級ミニバンの新型『LM』の注文受付を開始した。12月下旬頃の発売を予定しており、価格は2000万円。セダンタイプ『LS』最上級モデルの1799万円、SUVタイプ『LX』の同1800万円を上回る高級車で、主に法人需要をねらう。

自動運転タクシーが東京都心でサービス…ホンダ・GM・クルーズが共同で2026年初頭から 画像
自動車 ビジネス

自動運転タクシーが東京都心でサービス…ホンダ・GM・クルーズが共同で2026年初頭から

ホンダ、GMクルーズホールディングスLLC(クルーズ)、ゼネラルモーターズ(GM)の3社は10月19日、自動運転タクシーサービスを2026年初頭から東京都心部で開始する計画であることを発表した。