イギリスのカーケア用品「オートグリム」ブランドから新登場した、霜取り(氷)用融雪剤『ディ・アイサー』が2024年1月5日から発売される。
身の周りにあるおもちゃや家電に極度の高性能・高機能を与え、もはや姿は原型を留めない“魔改造”。一流エンジニアがアイデアとテクニックを競い合う“秘密の夜会”……。NHK総合テレビで毎月最終木曜日に放映されているのが『魔改造の夜』だ。
12月25日から31日までの期間中、「傷物語タクシー」が東京都内23区、武蔵野、三鷹地区を走行する。タクシーの窓ガラスには『傷物語 - こよみヴァンプ -』のPR映像や、主人公・阿良々木暦を演じる神谷浩史さんが出演する車内限定コメント映像が映し出される。
チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)が販売中の「スーパーファイヤーレーシングプラグMR」シリーズにトヨタ『GRスープラ』、BMW B型エンジン(B58、B48、B38)車各車種用のラインナップ2タイプが追加された。
今回からスタートする当特集では、「ハイエンドカーオーディオ」という趣味の世界の、その魅力を紐解いていく。これはつまり、理想のサウンドを追求していこうとする楽しみ方だ。今回は、「ツイーターのカスタムインストール」について解説していく。
アウディが現在開発を進める、人気コンパクト・クロスオーバーSUV『Q3』次期型の市販型プロトタイプをカメラが捉えた。
JAFは、年末年始にクルマの使用が増えることを受け、車両点検の重要性を訴えている。前回の年末年始期間(2022年12月29日~23年1月4日)にJAFが出動した救援件数は5万3993件で、約11.3秒に1件の割合だった。
カーオーディオシステムのビルドアップに興味を持つドライバー諸氏に向けて、音響機材のチョイスの“勘どころ”を紹介している当コーナー。今回は、カロッツェリアの「ディスプレイオーディオ」に搭載されている特別なエンタメ機能の中身を紹介していく。
BMWグループ(BMW Group)は、SUVのBMW『X3』次期型のプラグインハイブリッド車(PHEV)を、2024年後半から南アフリカのロズリン工場で生産すると発表した。
・ヒョンデ、CES 2024で水素エネルギーとAIのビジョンを公開
・水素社会への移行とソフトウェア戦略について説明
・人間中心の未来社会の創造をアピール