オートバックスセブンは、新東名高速道路のパーキングエリア「NEOPASA 清水」(上下線集約)において、11月28日に「オートバックス NEOPASA 清水店」を開設する。
『RC300h』のF SPORTの車重は1740kgで、前後軸重は870 / 870kg。ラゲッジスペースルーム床下にハイブリッド駆動用バッテリーを積むこともあり、このバランスが実現されている。
新日本無線は、レゾルバ励磁回路の設計容易化、実装基板やECUの小型化、軽量化および信頼性の向上を実現する、40V耐圧、36V動作の車載対応オペアンプ「NJU77903」を量産開始した。
日産自動車と東風日産は11月20日、2014年広州モーターショーの出展概要を発表した。
ボルボ・カー・ジャパンは、『V40 T5 R-デザイン』の仕様を変更し、11月20日より販売を開始した。
JR東日本とJR北海道は11月20日、北海道新幹線新青森~新函館北斗間開業時に命名する列車名を発表した。
国立天文台天文は、数値計算専用スーパーコンピュータCray XC30システム「アテルイ」をアップグレードし、このほど共同利用運用を開始した。
地理空間情報技術(geo-technology)を展示する「G空間EXPO2014」が日本科学未来館にて開催。11月13日から3日間で2万人超が来場した。
ブリヂストンと花王が共同開発した高機能タイヤゴム材料「サステナブル分散性向上剤」。11月19日の共同記者会見では、この新シリカ分散向上剤と従来型分散剤との流動性比較を実験で示した。
全日本空輸(ANA)は、航空大学校と、12月1日からANA現役パイロットを教官要員として航空大学校仙台フライト課程へ派遣することで合意したと発表した。