最新ニュース(14,366 ページ目)

国交省、原発事故による避難者等に対する高速道路の無料措置を延長 画像
自動車 社会

国交省、原発事故による避難者等に対する高速道路の無料措置を延長

国土交通省・復興庁は、原発事故による母子避難者等および警戒区域等からの避難者に対する高速道路の無料措置を当面、2016年3月31日まで継続実施すると発表した。

豊田自動織機、FCフォークリフトの実証実験を関空で開始 画像
自動車 ビジネス

豊田自動織機、FCフォークリフトの実証実験を関空で開始

豊田自動織機は、2月23日より関西国際空港 国際貨物地区で、燃料電池フォークリフト(FCフォークリフト)の実証実験を開始すると発表した。

【GARMIN fenix 2J インプレ後編】高性能化された万能ウォッチ、実際の使い心地は?…山田正昭 画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN fenix 2J インプレ後編】高性能化された万能ウォッチ、実際の使い心地は?…山田正昭

大幅な機能強化、多数のアクティビティへの対応で、従来のABCウォッチを超える新たな価値を手に入れた新型『fenix 2J』。前編では強化された機能、性能などの魅力に迫ったが、本編では可能な限り様々な用途に使用した印象をレポートする。

早慶大「補欠合格」も狭き門…前年実績よりも最新情報重視を 画像
エンターテインメント

早慶大「補欠合格」も狭き門…前年実績よりも最新情報重視を

 慶應義塾大学の一般入試が2月10日(火)より、早稲田大学の一般入試が2月12日(木)より始まる。どちらの大学もホームページに過去の入試結果を掲載しており、合格者数や補欠者数を確認することができる。

【ホンダ F1】マクラーレン デニスCEO「80年代のパートナーシップを再現」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダ F1】マクラーレン デニスCEO「80年代のパートナーシップを再現」

ホンダの伊東孝紳社長らと2月10日に記者会見したマクラーレン・テクノロジー・グループのロン・デニスCEOは、「再びホンダと、またとない関係を構築できた。1980年代のパートナーシップを再現したい」と述べた。

JR西日本、可部線延伸区間の駅舎設計が完了…2017年春開業目指す 画像
鉄道

JR西日本、可部線延伸区間の駅舎設計が完了…2017年春開業目指す

JR西日本はこのほど、可部線の電化延伸区間に新設する新可部・新河戸の2駅(いずれも仮称)について、駅舎の設計をほぼ完了したと発表した。2017年春の開業を目指す。

ポルシェセンター世田谷、3月14日より認定中古車センターとして一新 画像
自動車 ビジネス

ポルシェセンター世田谷、3月14日より認定中古車センターとして一新

ポルシェ ジャパンと正規販売店契約を結ぶエクセレンスインターナショナルは、「ポルシェセンター世田谷」を「ポルシェセンター青山 世田谷認定中古車センター」に移行し、3月14日より営業を開始する。

岩谷産業にトヨタ MIRAI 1台目が納車…水素の普及・啓発に活用 画像
自動車 ビジネス

岩谷産業にトヨタ MIRAI 1台目が納車…水素の普及・啓発に活用

岩谷産業は、トヨタ自動車が昨年12月に一般発売を開始した燃料電池自動車『MIRAI(ミライ)』の購入1台目が東京本社に納車されたと発表した。

昭和シェル石油、原油価格急落で当期赤字97億円…2014年12月期決算 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル石油、原油価格急落で当期赤字97億円…2014年12月期決算

昭和シェル石油が発表した2014年12月期の連結決算は、原油価格急落に伴ってたな卸資産評価損が発生したことから、当期損益が97億0300万円の赤字に転落した。前年同期は602億9500万円の黒字だった。

昭和シェル、石油事業COOの亀岡剛氏が新社長に就任 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル、石油事業COOの亀岡剛氏が新社長に就任

昭和シェル石油は2月10日、代表取締役社長グループCEOに、執行役員石油事業COOの亀岡剛氏が就任する役員人事を発表した。