日本自動車工業会が発表した2014年度(2014年4月~2015年3月)の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年比3.2%減の959万0644台と、5年ぶりに前年度実績を下回った。
ホンダは4月28日、2015年3月期(2014年4月-2015年3月)の連結決算を発表した。
ドイツの高級車、BMWが現在、開発を進めている次期『7シリーズ』。同車のパワートレインに関して、一部情報が開示された。
太田昭宏国土交通相は4月28日の閣議後会見で、ジャーマンウィングス機事故を受けた暫定的な対策として、日本の航空会社にも操縦室に乗務員を常時2名以上配置するよう指示したことを明らかにした。
日野自動車は4月28日、2015年3月期決算と今期(16年3月期)の予想を発表した。今期の連結営業利益は、グローバル販売の堅調な伸びにより前期比4%増の1100億円と、2期ぶりの増益を予想している。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツ傘下のスマートは4月20日、中国で開幕した上海モーターショー15において、新型『フォーツー』を中国初公開した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、プログレス補給船(57P)が日本時間4月25日午後3時41分に国際宇宙ステーション(ISS)から分離したと発表した。
試乗車は最新の改良型がベースの特別仕様車「S-Limited」。外観の特別装備は18インチアルミホイール、標準車より大胆なデザインのフロントバンパーなどが目を惹く。ルーフのシャークフィンアンテナも最新型の証だ。
JR北海道は4月28日、災害により一部の区間が運休中の日高本線について、復旧にかかる費用と工事期間を発表した。
春秋航空日本(Spring Japan)は4月27日、夏休み臨時便の運航スケジュールを発表した。運航路線は東京(成田)=佐賀、高松、広島線。航空券は既に発売している。