最新ニュース(13,540 ページ目)

英フォード、環境エンジンの累計生産800万基…17年で到達 画像
自動車 ビジネス

英フォード、環境エンジンの累計生産800万基…17年で到達

米国の自動車大手、フォードモーターは5月20日、英国工場における「デュラテック」エンジンの累計生産台数が800万基に到達した、と発表した。

第11次マレーシア計画「年率5-6%の経済成長目指す」…マレーシア首相 画像
エマージング・マーケット

第11次マレーシア計画「年率5-6%の経済成長目指す」…マレーシア首相

ナジブ・ラザク首相は21日の下院議会で、最新の国家5カ年計画「第11次マレーシア計画」(11MP、対象期間2016-2020年)の概要を発表した。2020年の先進国入り目標に向け、ラストスパートをかけるための内容が盛り込まれた。

三和シヤッター、木製ガレージドア「ゼクラ」の廉価版を発売 画像
自動車 ビジネス

三和シヤッター、木製ガレージドア「ゼクラ」の廉価版を発売

三和シヤッター工業は、木製ガレージドア「ゼクラ」の廉価版「ゼクラライト」を6月1日より発売する。

BMW、中/大型車にPHV設定へ…「eDrive」拡大展開 画像
自動車 ビジネス

BMW、中/大型車にPHV設定へ…「eDrive」拡大展開

ドイツの高級車メーカー、BMWグループ。同社が、パワートレインの電動化を積極的に進める意向を打ち出した。

【人とくるまのテクノロジー展15】アラダ・システムズ社長、ルネサスとの提携「話は先方から」 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー展15】アラダ・システムズ社長、ルネサスとの提携「話は先方から」

「人とくるまのテクノロジー展2015」の会期中に、ルネサス・エレクトロニクス・アメリカと提携を発表した加アラダ・システムズ。同社のプラビーン・シン社長は単独インタビューで「話は先方から来た」と打ち明けた。

アウディ最小のSUV「Q1」、2016年から生産へ 画像
自動車 ニューモデル

アウディ最小のSUV「Q1」、2016年から生産へ

アウディのSUV、「Qシリーズ」。『Q7』、『Q5』、『Q3』に続いて、Qシリーズの入門車となる『Q1』の量産化が、正式に発表された。

【サスティナブル“Zoom-Zoom”フォーラム】女性の意見を開発に取り込む、マツダの「クローバー」とは 画像
自動車 ビジネス

【サスティナブル“Zoom-Zoom”フォーラム】女性の意見を開発に取り込む、マツダの「クローバー」とは

5月16・17日に開催された「サスティナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2015in横浜」では、マツダのタスクフォースである「クローバー(C-Lover)」が紹介された。

【ITS世界会議】2019年の開催地はシンガポールに決定 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議】2019年の開催地はシンガポールに決定

2019年にアジア・太平洋地域(AP)で開催される「第26回 ITS世界会議」の開催地がシンガポールに決定した。4月26日に中国・南京で開催された「AP理事会」で内定し、5月11日に豪メルボルンで開催された「世界会議理事会」にて、正式に承認された。

ナジブ首相が訪日、日本との関係強化に期待 高速輸送システムなど協議へ 画像
エマージング・マーケット

ナジブ首相が訪日、日本との関係強化に期待 高速輸送システムなど協議へ

ナジブ・ラザク首相は24日から3日間の予定で日本を訪問している。マレーシアと日本の関係がさらに強化すると見込まれている。

MRT2号線のトンネル工事、入札を近く実施へ 画像
エマージング・マーケット

MRT2号線のトンネル工事、入札を近く実施へ

スンガイ・ブローからセルダンを通りプトラジャヤまでを繋ぐ大量高速輸輸送(MRT) 2号線のトンネル工事の規模は100億リンギとなり、280億リンギのMRTプロジェクトの中で最も規模が大きい工事パッケージとなる見込みだ。