31日の日経平均株価は前日比220円85銭高の3万6286円71銭と続伸。米国市場のハイテク株安を受けて売り先行で始まったが、後場入り後急速に切り返した。
愛媛県伊予市は、1月31日から2月29日まで、自動運転EV『MiCa』の実証運行を行なう。自動運転技術を活用した持続可能な公共交通サービスの構築と地域活性化が期待されている。
BRIDE(ブリッド)は、2月2日から5日にかけて千葉市の幕張メッセで開催されるアジア最大級のキャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー2024」に出展する。最新リクライニングシート「ERGOSTER(エルゴスター)」を含む5機種のシート製品を展示予定だ。
ブレイズは、特別カラーモデルの電動バイク『スマートEV』を期間限定で発売した。
愛知県瀬戸市に本社を置くレクビィは、2月2日から5日にかけて幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2024」にて、新型キャンピングカー『レクビィ・コット』と『ホビクル・タウンランダー』を展示する。
BMWは1月31日、2ドアクーペの『4シリーズ・クーペ』(BMW 4 Series Coupe)の改良新型を欧州で発表した。
サイクルベースあさひを展開する「あさひ」は、好きなパーツを選んでカスタムできる自転車ブランド「イノベーションファクトリー」シリーズのジュニア用モデル2車種をマイナーチェンジし、1月下旬より発売する。
チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)がホンダS型エンジン向けの強化ピストンとコンロッドを新発売。税込み価格はピストンが198,000円、コンロッドが154,000円、両者のセットが330,000円。販売開始は1月30日より。
2024年、フォルクスワーゲンのアイコンである『ゴルフ』が誕生から50周年を迎える。この記念すべき年の幕開けとして、「ゴルフI」とその前身である1969年の「EA276コンセプト」が、ドイツ・ブレーメンで開催されるクラシックモーターショーに展示される。
マツダは1月30日、北米向け2列シートクロスオーバーSUVの新型車、『CX-70』を初公開した。商品コンセプトは「Passion Pursuer(情熱の探求者)」だ。CX-70によって需要が堅調なSUVのラインアップを拡充する。