最新ニュース(1,341 ページ目)

防傷・防汚・耐紫外線性に優れた“圧倒的にタフな塗料”…ラプターライナー 画像
自動車 ビジネス

防傷・防汚・耐紫外線性に優れた“圧倒的にタフな塗料”…ラプターライナー

最近注目を集めるピックアップトラック。その荷台などの傷やサビなどを防ぐ革新的なポリウレタン塗料を、1月に開催されたカスタムカーの祭典「東京オートサロン2024」で発見したのでご紹介したい。

ヘッドライトやバッテリー、あなたの車のメンテナンスは?…『冬の愛車メンテナンス』人気記事ランキング 画像
自動車 ビジネス

ヘッドライトやバッテリー、あなたの車のメンテナンスは?…『冬の愛車メンテナンス』人気記事ランキング

今冬の[Weeklyメンテナンス]連載記事について独自ポイントで集計したランキングです。2024年初めには、能登半島地震が発生、安心安全なカーライフを送るためには日ごろのメンテナンスが欠かせません。

北米でマツダの新型SUV『CX-70』がデビュー!…1月の新型車まとめ 画像
自動車 ニューモデル

北米でマツダの新型SUV『CX-70』がデビュー!…1月の新型車まとめ

1月1~31日に公開された、新型車に関する記事を独自ポイントで集計したランキングです。1月は海外での新型車発表が目立ちました。国内では改良新型GRヤリスの発表がありました。

300万円台で買えるランクル誕生!? ヒット間違いなし『ランドクルーザーFJ』デビューは2024年内か 画像
自動車 ニューモデル

300万円台で買えるランクル誕生!? ヒット間違いなし『ランドクルーザーFJ』デビューは2024年内か

トヨタ『FJクルーザー』の再来と期待される、『ランドクルーザー』ファミリーの新規モデル。「ランクルミニ」とも呼べるこのモデルの最新情報をスクープ班が入手、市販型デザインを大予想した。

注目は日産『サクラ』メンテナンス、自分にできる整備とは…土曜ニュースランキング 画像
自動車 ニューモデル

注目は日産『サクラ』メンテナンス、自分にできる整備とは…土曜ニュースランキング

今週(12月26~2月1日)の記事を独自ポイントで集計したランキング。

6速MT専用の「シビックRS」、新型「アコード」も登場! ホンダ、大阪オートメッセ 2024 出展概要を公開 画像
自動車 ニューモデル

6速MT専用の「シビックRS」、新型「アコード」も登場! ホンダ、大阪オートメッセ 2024 出展概要を公開

ホンダは、2月10日から12日にインテックス大阪で開催される「第27回 大阪オートメッセ 2024」にて、東京オートサロン2024で初公開された『シビック RS プロトタイプ』をはじめとする新型車を展示する。

即納可能! 専用AI、大型スライドドア、リアハッチドアなど快適性重視のロビンソンAI…ジャパンキャンピングカーショー2024 画像
自動車 ニューモデル

即納可能! 専用AI、大型スライドドア、リアハッチドアなど快適性重視のロビンソンAI…ジャパンキャンピングカーショー2024

2月2日から5日まで幕張メッセで開催されている「ジャパンキャンピングカーショー2024」。そのRVランドブースにて、キャンピングカー株式会社が『ロビンソンAI』を展示。さらに、3台限定で即納車を販売している。

ワイルドな魅力! USスタイルのハイラックスカスタム…東京オートサロン2024 画像
自動車 ビジネス

ワイルドな魅力! USスタイルのハイラックスカスタム…東京オートサロン2024

トヨタ『ハイラックス』が国内市場に復活した2017年以降、4WDカスタムのベース車としてさまざまなメーカーやショップから注目を集めているのはご存じの通り。従来の4WDやSUVとは異なるトラックボディならではの個性的なカスタムスタイルが注目されている。

豊田自動織機で不正、『ホンダジェット』滑走路を逸脱など…新聞ウォッチ週末エディション 画像
自動車 ビジネス

豊田自動織機で不正、『ホンダジェット』滑走路を逸脱など…新聞ウォッチ週末エディション

1月29日~2月2日の[新聞ウォッチ]を振り返っていく。今週はネガティブなニュースが多く舞い込んだ。豊田自動織機では不正発覚、大分空港で『ホンダジェット』アクシデント、ビッグモーター不正問題で初の逮捕者など。

ヤマハ、日本三大モーターサイクルショーに出展決定 テーマは「125ccから広がるバイクライフ」 画像
モーターサイクル

ヤマハ、日本三大モーターサイクルショーに出展決定 テーマは「125ccから広がるバイクライフ」

ヤマハ発動機販売は、「125ccから広がるバイクライフ」をテーマに国内の三大モーターサイクルショーに出展することを発表した。ワイズギアと共同で「大阪モーターサイクルショー」、「東京モーターサイクルショー」、「名古屋モーターサイクルショー」にブースを展開する。