日産自動車は6月25日、『ジューク』のタイミングチェーンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
日本の外務省が22日発表した海外在留邦人数調査(昨年10月1日時点)によると、マレーシアの在留邦人数は2万2,056人で、前年同期比3.1%の増加となった。
多くのメカのデザインを手がけた大河原邦夫さんの展覧会の開催が決定した。「メカニックデザイナー 大河原邦男展」は8月8日(土)より上野の森美術館で開催される。
ジョホールバル在住の43歳の華人女性が、身に覚えのない数々の交通違反の罰金支払いを迫られているほか、記録重複を理由にシンガポールへの入国を拒否される事態となっている。
【タイ】タイのテレビ報道によると、24日午後1時ごろ、タイ東北部ナコンラチャシマ県のタイ空軍基地で、駐機場で停止していたタイ空軍のF16戦闘機が突然、地上走行を始めて草むらに突っ込み、機種が折れるなど大破した。操縦士は緊急脱出し、大きなけがはなかった。
トヨタ自動車の米国若者向けブランド、サイオンは6月23日、『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)が、6月28日に決勝レースを迎える「第93回パイクスピーク国際ヒルクライム」に参戦すると発表した。
192ps/25.5kgmのスペックを発揮する1.8リットルターボを搭載。これに乾式多板のデュアルクラッチ、7速DSGの組み合わせ。が、実車の走りは、スペックから読み取れる以上のダイナミックさだった。
スズキは、福祉車両ウィズシリーズに新型『エブリイ 車いす移動車』『エブリイワゴン 車いす移動車』を設定するとともに、『スペーシア 車いす移動車』を一部改良して、6月25日より発売する。
全日本空輸(ANA)は、海外の乗客からハラール認証の機内食オーダーが増加していることから7月以降、ハラール認証を受けた機内食メニューを充実すると発表した。
日産自動車は6月25日、『ノート』などのプッシュエンジンスタータスイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。