ルノー(Renault)は2月26日、小型ハッチバックEVのルノー『5(サンク) E-TECHエレクトリック』を、ジュネーブモーターショー2024で初公開した。
EV購入を検討している人にまず考えてほしいのは、車庫や駐車場に設置する普通充電器のこと。最近は、デザインに凝ったものやエネマネ機能を持ったものなど魅力的な充電器製品が増えてきたからだ。今回は、河村電器産業「EVコンポα Mode3」「EVコンポ Mode3」を紹介する。
ジープは2月26日、小型SUVの『アベンジャー』に欧州で「4xe」を追加設定すると発表した。ティザースケッチを公開している。
CX-8に対してスピーカー交換やDSPアンプ、パワードサブウーファーの取り付けを施した大久保さん。シンプルな取り付けで高音質を狙って千葉県のサウンドエボリューション ログオンでインストールを開始。その結果、異次元の音空間を作り出すことに成功した。
KDDIは2月26日、ソニー・ホンダモビリティとの協業を発表した。この協業により、2025年の販売予定であるソニー・ホンダモビリティの新ブランド「AFEELA」初の量産モデルに、KDDIのグローバル通信プラットフォームが提供される。
IAAE実行委員会は、3月5〜7日に東京ビッグサイト南1〜4ホールで開催する『第21回 国際オートアフターマーケットEXPO2024』(IAAE 2024)にて、過去最大規模となる海外出展者ゾーンをグループで周る参加無料「IAAE 2024 海外出展者ブースツアー」を実施。参加申込を受け付け…
メルセデスベンツ・ベンツ日本は、東京オートサロン2024にメルセデスベンツ『Vクラス ブラックスイート』を出展した。「ブラックスイート」は、Vクラスのエクストラロングモデルをベースに各種アクセサリーパーツを装備した受注生産のプレミアム・ミニバンだ。
フォルクスワーゲンは2月22日、小型SUV『ティグアン』(Volkswagen Tiguan)の新型のプラグインハイブリッド車(PHEV)の予約受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、4万8655ユーロと発表されている。
危険極まりない「あおり運転」に対する厳罰化は当然の判決である。しかも、判決の言い渡し後に被告は、裁判長らに向かって「俺が出るまで待っておけよ」と反省の色もなく暴言を吐いて退廷したそうで、懲役18年でも足りないぐらいだろう。
日産自動車の欧州部門は2月14日、小型SUV『ジューク』の改良新型を発表した。初となる本格的な改良に合わせ、初代で人気を博したイエローのボディカラーを復活させた。