17日午前7時25分ごろ、新潟県新潟市中央区内の市道で、徒歩で横断歩道を渡っていた10歳の男児に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男児は意識不明の重体。警察はクルマを運転していた75歳の男を現行犯逮捕している。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは10月16日、2015年1-9月の商用車(LCV=軽商用車)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は32万1300台。前年同期比は1.1%減だった。
一般のドライバーがマイカー(自家用車)などにお金をもらって客を乗せて運ぶいわゆる「白タク」を安倍首相が解禁する意向を表明したという。
FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)と広州汽車(GAC)の中国合弁、GAC FCAは10 月19日、ジープブランド初の中国現地生産を開始した。
車載ナビゲーション・ソフトウェアのグローバルベンダーであるNNG(本社:ハンガリー/ブダペスト)は19日、クルマとITの親和性を高めた次世代ナビのインフォテイメント プラットフォーム『NaviFusion Platform』を発表した。
矢野経済研究所は、ADAS/自動運転の最新動向セミナーを12月11日、ベルサール新宿グランド Room Kで開催する。
日産自動車の西川廣人CCOは10月20日に、横浜市にある本社で会見し、米国や中国など世界の主要市場で燃費規制が強化される2019~20年にかけて電気自動車(EV)などモーターだけで駆動する電動車両の普及が一段と加速するとの見通しを示した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー・ランドローバーが全世界共通で推進している新しい認定中古車プログラム「Jaguar Approved Car」および「Land Rover Approved Car」を10月20日より全国のジャガー・ランドローバー正規ディーラーに導入した。
上里町とNEXCO東日本が進めてきた関越自動車道・上里スマートICが、12月20日15時にオープンする。
日産自動車の西川廣人CCOは10月20日に、横浜市にある本社で開いた国内市場の取り組みに関する説明会で、現在掲げている国内シェア2位目標について「直近の状態でいくと、もう少し時間がかかる」との見通しを示した。