24日午後3時10分ごろ、北海道稚内市内の国道40号を走行していた乗用車が路外に逸脱。道路左側の街路灯柱に衝突する事故が起きた。この事故で後部座席に同乗していた生後4か月の女児が死亡。3人が重軽傷を負っている。
2015年の国内の軽自動車販売で、ダイハツ工業が2年ぶりに首位に返り咲く見通しだという。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)のインド法人、ヒュンダイモーターインディアは12月21日、新型SUVの『クレタ』が「インドカーオブザイヤー2016」を受賞したと発表した。ヒュンダイは、3年連続での受賞となる。
日本自動車工業会が発表した11月の二輪車輸出台数は、前年同期比23.0%減の3万3080台と6か月連続マイナス、台数レベルは11月として過去最低だった。
日本自動車工業会が発表した11月の二輪車生産台数は、前年同期比11.9%減の4万6453台となり、13か月連続マイナスとなった。生産台数は11月として下から2番目に低い水準だった。
米国の自動車大手、フォードモーターの大型ピックアップトラック、フォード『F-シリーズ』。32年連続で米国ベストセラー車に君臨する同車の中核車種、『F-150』の新型が、米国でリコール(回収・無償修理)を行う。
【タイ】米ラスベガスで20日に開催されたミス・ユニバース世界大会に出場し、最終候補の10人に勝ち残ったタイ代表のアニポンさん(21)が27日午後に帰国し、タイ観光庁(TAT)が用意したトゥクトゥク(3輪タクシー)10台の出迎えを受けた。
日本自動車工業会が発表した11月の四輪車輸出台数は、前年同月比12.7%増の41万4870台となり、3か月連続前年を上回った。
ナビタイムジャパンは、2015年12月よりGoogle Playの「トップデベロッパー」に認定されたと発表した。
日本自動車工業会が発表した11月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比6.0%増の78万8344台となり、17か月ぶりに前年を上回った。