25日午後5時ごろ、宮城県仙台市青葉区内の国道4号で、歩道を走行していた自転車が転倒し、乗っていた72歳の男性が縁石で頭部を強打する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。
JX日鉱日石エネルギーは、12月の石油製品4種の月間平均卸価格変動幅が前年と比べて1リットル当たり4.7円下落する見込みを発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWは12月14日、ミュンヘンのBMWヴェルトでの新車の引き渡しが、累計15万台に到達したと発表した。
2015年も残りわずか。今年も、モバイル業界ではさまざまな製品やサービスの登場や、業界動向に動きがあったが、全般を振り返って筆者がとくに注目した話題について記しておきたい。
コンチネンタルは、米国ネバダ州ラスベガスで開催される「インターナショナルCES2016」(2016年1月6日から9日)の会期中に、eHorizon技術のデモンストレーションを公開すると発表した。
米国の自動車大手、FCA US(旧クライスラーグループ)は12月24日、北米中心に全世界で約47万台のジープとダッジ車をリコール(回収・無償修理)すると発表した。
“低音”を強化するための頼れる存在、“サブウーファー”について解説している。第3回目となる今回は、「本格タイプ」をご紹介していこうと思う。「本格」たるメリットはどこにあるのか、どのような種類があるのか、それらを詳細に検証していく。
ある程度走行距離を重ねたハイブリッドカー(トヨタ『プリウス』(ZMV30))と軽自動車(スズキ『セルボ』(HG21S))の2台それぞれでATFを交換し、フィーリングや快適性の変化を確かめた。
フランスの大手自動車メーカー、ルノーのハイルーフステーションワゴン『カングー』の1.2リットル直噴ターボ+6速MTモデルを甲信越を中心に800kmあまり走らせる機会があったのでリポートする。
ドスパラ上海問屋は、ゴーグルに動画撮影カメラを搭載した「ゴーグルカム」の販売を開始した。