無限(M-TEC)とモチュール製モーターオイル日本総輸入販売元であるテクノイル・ジャポンは、無限とモチュールが共同開発した「ハイパフォーマンスオイル MS-R」「ハイパフォーマンスオイル MS-S」を発売する。
カーオーディオにおいての楽しむべき1要素である、“サウンドチューニング”について解説している当コーナー。先月から今月にかけてのテーマは「タイムアライメント」だ。今週は、先週概要をご紹介した「バイアンプ方式を活用した運用術」について、さらに掘り下げていく。
韓国キアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は2月11日、米国で開幕したシカゴモーターショー16において、『ニロ・ハイブリッド』を初公開した。
スウェーデンのボルボカーズは2月25日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー16において、改良新型『V40』を初公開すると発表した。
関西エリア有数のカスタマイズカーの祭典として知られる『大阪オートメッセ』が、2月12日~14日の3日間、インテック大阪にて開催。
ポケモンたちの能力や特徴を通して「科学」を楽しく学べる、驚きと爆笑の科学入門シリーズ第1弾「ポケモン空想科学読本1」が、2月25日に発売されます。
新東名高速道路 NEOPASA岡崎(集約)では、岡崎天文同好会ほかの協力のもと、「天体観察会」を2月20日および3月8日・9日に開催する。
アカデミー賞に輝くリドリー・スコット監督のもと、マッド・デイモン主演で描く『オデッセイ』。日本でも2月5日より公開された本作が、早くも2016年公開の洋画作品では初の動員100万人を突破したことが明らかとなった。
1989年に公開され、映画『ドラえもん』シリーズ史上歴代1位の動員数を誇る人気作品を再び映画化する『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』。その登場人物として国民的人気を誇るドラえもんだが、この度…
3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー16。新型『セニック』を初公開するルノーが、もう1車種、初公開車を用意することが分かった。