国民的テレビ番組「笑点」の50周年を記念した展覧会「笑点 放送 50 周年特別記念展」が、4月27日~5月9日に日本橋高島屋8階ホールにて開催される。
2月5日に発売された、ホンダ『オデッセイ ハイブリッド』。同時にガソリンモデルのマイナーチェンジも行われた。ホンダの安全運転支援システム「ホンダセンシング」を標準装備とするグレードも格段に増え、その安全性能を高めている。
ヤマハの原付1種スクーター『ビーウィズ YW50F』が、マイナーチェンジだ。排気系を見直して、エンジンパワーとトルクを向上。SUV感覚の機敏な走りに、ますます磨きをかけた。
動画共有サービス「niconico」のイベント「ニコニコ超会議」の一環として運行されている『ニコニコ超会議号』が、今年は583系特急形寝台電車で大阪駅(大阪市北区)から会場の幕張メッセに近い海浜幕張駅(千葉市美浜区)まで運行されることが決まった。
2月上旬、デリー近郊のグレーターノイダで開催されたデリー・オートエキスポ(デリーモーターショー)。海外メーカーはインド専用モデルとしてコンパクトセダンを投入する例が目立っている。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルグループは2月16日、英国エレスメア工場において、新型『アストラ・スポーツツアラー』の生産を開始した。
マクドナルドは、プルバックゼンマイ搭載のミニカー「チョロQ」のおもちゃと、アニメやゲームで女児に大人気の「プリパラ」のおもちゃとプリチケがセットになったハッピーセット「チョロQ/プリパラ」を2月19日から期間限定で全国のマクドナルドにて販売する。
タイヤをはじめ、世界有数の自動車部品サプライヤーとして知られるドイツのコンチネンタルは2月9日、米国ミシシッピ州に新工場を建設すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は5月22日、メガスクーター BMW『C650GT』などのブレーキホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
住友ゴム工業は、2月18日から発売されたスズキ『イグニス ハイブリッドMG』に、ダンロップの低燃費タイヤ「エナセーブ EC300+」を納入開始すると発表した。