アウディはドイツ・インゴルシュタットにある本社で開いた年次会見で、最大トルク900Nmを発揮する新型SUV『SQ7 TDI』を初公開するとともに、2016年中に市場投入することを明らかした。
日本旅行は、「地域を元気に」をテーマに、様々な自治体とのタイアップによる女性向けスポーツベントを開催する。
国土交通省は、昨年末から貸切バスの車両火災事故が複数発生した中で、デファレンシャルオイルが潤滑不良の状態で走行を続けたことによるものがあったことを受け、未然防止について関係事業者に通達したと発表した。
ナイキは、画期的なミッドカットのデザインと、新しいツーリング(ソール)システムを採用したランニングシューズ「ルナエピック フライニット」を発売した。
トヨタ紡織は、成長戦略の推進と事業遂行、経営管理強化による持続可能な成長を実現するため、4月1日付でマネジメント体制を変更すると発表した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは3月2日、2月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2月としては過去最高の1万6600台。前年同月比は0.2%増と微増ながら、18か月連続で前年実績を上回った。
フォルクスワーゲンの主力車種、『ゴルフ』。同車の2016年モデルが、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)の衝突安全テストにおいて、最高評価の5つ星を獲得した。
岡山県真庭市に本社を構えるアロイ工業は、「スマートエネルギーウィーク2016」に小型のリチウムイオンバッテリー内蔵の蓄電池を披露した。それはリュックサックに入る大きさで、重さは約7kgと持ち運ぶにも非常に便利だ。
アウディで技術開発を担当するシュテファン・クニウシュ取締役はドイツ・インゴルシュタットにある本社で日本の報道陣とのグループインタビューに応じ、今後毎年1機種以上のプラグインハイブリッド車(PHEV)を市場投入する方針を明らかにした。
しばらく話題にならなかった安倍政権の支持率だったが、きょうの読売と毎日の両紙が、そろって直近の全国世論調査の結果を取り上げている。