日産自動車は4月5日、福島県といわき市の施設に電気自動車(EV)の『e-NV200』を各1台寄贈した。同日、日産いわき工場でカルロス・ゴーン社長兼CEOや内堀雅雄同県知事らが出席してセレモニーを開いた。
ジヤトコは、CVT(無段変速機)のグローバル累計生産台数が、1997年の生産開始以来18年8か月で、2016年3月末に3000万台に達したと発表した。単一メーカーのCVT累計生産台数が3000万台に達するのは世界初。
入学式や入園式に子どもが風邪をひいても、67.2%の母親が「出席させる」意向であることが明治カバくんうがいラボの調査で明らかになった。また、母親の教育方針により、子どもの体調不良率や欠席率に差が見られた。
東京工業大学、国立天文台、アストロバイオロジーセンターを中心とする国際研究チームは、惑星が主星の手前を通過するトランジット(食)現象を利用して、地球から約170光年先に地球の2.3倍の大きさをもつ太陽系外惑星「K2-28b」を発見した。
日産自動車は、3月7日より無料配信している「赤ちゃんのためのドライブミュージック」の効果検証ムービーを公式サイトにて公開した。
国土交通省は、4月1日から5月9日まで、電気自動車バス・タクシー・トラック、燃料電池自動車バス・タクシー、超小型モビリティを導入する事業者を支援する「地域交通グリーン化事業」を公募すると発表した。
バイク王バイクライフ研究所は、2015年12月から2016年2月の期間を対象に、リセールプライス(再び売却した際の価格)の高いバイク、上位10車種を発表した。
ブレインプレスは1日、長崎市消防局に「24時間365日対応多言語コールセンター」という同社のサービスを提供したことを発表した。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、ミッドサイズSUV シボレー『キャプティバ』に特別仕様車「キャプティバ キャンパー」を設定し、4月9日から限定50台で販売を開始する。
ブリヂストンは、「エコピアの森 防府」プロジェクトおよび「エコピアの森 くまもと in 山鹿」プロジェクトの活動を2016年4月から2021年3月まで継続する協定をそれぞれ締結したと発表した。