三菱自動車工業による燃費データの不正が発覚し、4月20日から販売が停止されている三菱の『eKワゴン』や日産の『デイズ』など4モデルの販売再開が、早ければ7月になる可能性が出てきた。
フランスに本社を置くタイヤ製造大手のミシュランは4月27日、2016年第1四半期(1-3月)の決算を公表した。
クラリオンは、モスクワに100%出資の現地販売子会社「Clarion RUS LLC(仮称)」を設立、5月から事業を開始すると発表した。
豊田自動織機は4月28日、2016年3月期(2015年4月-2016年3月)の連結決算を発表した。
イタリアの自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は、3月の欧州における新車販売の結果を公表した。総販売台数は11万0592台。前年同月比は13.3%増と、19か月連続で前年実績を上回った。
デンソーは4月28日、2016年3月期(2015年4月-2016年3月)の連結決算を発表した。
アルパインは4月27日、2016年3月期(2015年4月-2016年3月)の連結決算を発表した。
熊本地震による影響で、28日までの稼働休止を表明するホンダ熊本製作所(大津町)の被災状況が、少しずつ明らかになってきた。
成田国際空港は、ゴールデンウィーク期間中の国際線旅客の利用者推計を発表した。
フィリピンの格安航空会社(LCC)、セブ・パシフィック航空は4月26日、第1四半期(1月~3月)の旅客数が前年同期比13%増の480万人だったと発表した。