カーオーディオの楽しむべき1要素である「サウンドチューニング」について解説している当コーナー。今月は、「DSPを用いて行うクロスオーバー調整」をご紹介している。先週は「スロープ」の意味について説明した。今週はそれを踏まえて、もう1歩先へと踏み込んでいく。
日産自動車が発表した2016年4月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比8.9%増の44万9866台で4月として過去最高を記録し、3か月連続のプラスとなった。
住友電装は「人とくるまのテクノロジー展」で画期的なワイヤーハーネスを展示した。それは新開発した高強度アルミ電線を使用したもので、軽くて安いのが特徴だ。
国土交通省は、高速道路の有効利用や地域経済の活性化に向けて、新たなスマートインターチェンジ事業化と、準備段階調査する箇所を決定した。
パテント・リザルトは、独自に分類した自動車メーカーの企業を対象に、2015年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「自動車メーカー 他社牽制力ランキング2015」をまとめた。
トヨタ自動車が発表した2016年4月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比6.2%減の66万8837台で、4か月ぶりのマイナスとなった。
全日本空輸(ANA)グループは、ベトナム航空と業務・資本提携することで最終合意した。ANAは、日本=ベトナム間、アジア=北米間で顧客サービスの充実を図る。
富士重工業が発表した2016年4月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比15.0%増の8万3402台、4月としては過去最高の記録で6か月連続のプラスとなった。
三菱自動車工業は30日、16年4月の生産・販売・輸入実績を明らかにした。同社総生産は8万0343台、前年比88.5%と落ち込んだ。国内販売は総販売台数3587台、前年比85.1%だった。
『BMW 3シリーズ & 4シリーズ』のオーナーに朗報だ。この度、フランスの名門スピーカーブランド「FOCAL」の愛車専用スピーカーキットが新登場することと相成ったのだ。プロデュースするのは、同ブランドの正規輸入代理店である「BEWITH」。