大分県のサーキット「オートポリス」と、「スーパー耐久シリーズ」(S耐)が19日に連名のリリースを発行し、10月1日のオートポリス営業再開が決まったことと、11月19~20日のS耐最終戦が予定通りオートポリスにて開催されることを報告した。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、協業するダイムラーのオラガダム工場(インド)で生産したFUSOの新中型トラック『FA』、『FI』を南米パラグアイで販売開始した。
セイワは、『ハローキティ ドライブレコーダー(KTR1000)』を7月27日にウェブ先行で発売する。
スズキのイタリア法人は7月19日、『SX4 Sクロス』の改良新型モデルを、日本に先駆けて公開した。
ドゥカティ『ムルティストラーダ1200エンデューロ』を2日間かけて、全行程550kmの道のりで乗り込んだ。市街地、高速道路、ワインディング、オフロードなど、あらゆるシチュエーションで、それも雨が降ったりドライになったりしたなか走ることができた。
ダイハツ工業は7月20日、軽乗用車『タント』(2009年製)のバックドア操作時にステーが破損し、ユーザーが負傷する事故が発生したことを公表。当該車種のバックドアを使用しないよう注意を呼びかけている。
トヨタ自動車は7月20日、WWF(世界自然保護基金)と5年間の「グローバル・コーポレート・パートナーシップ」契約を結んだと発表した。
エチオピア航空は8月5日からアディスアベバ=ロメ=ニューアーク線を週1往復増便し、週4往復(火・木・金・日)で運航する。
DeNAとヤマト運輸は、自動運転を活用した次世代物流サービスの実用実験「ロボネコヤマト」プロジェクトを2017年3月から1年間の予定で実施すると発表した。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは7月18日、オランダでメルセデスベンツブランドの自動運転バスを初公開した。