ここ1、2年の間で、一気に装着率が上がっている、『ドライブレコーダー』。注目度の高まりに呼応して、新製品のリリースラッシュが止まらない。ところで…。実際のところ『ドラレコ』は事故後の処理に役立っているのか否か。その“程度”を知るべく、保険会社を取材した。
英国の高級スポーツカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは7月21日、2015年通期(1~12月)の決算を公表した。
ソフトバンクが、、ホンダとAI(人工知能)をクルマに搭載し、ドライバーの気持ちを推し量るようにして音声で会話する技術などの共同研究を始めるという。
米国の高級車市場でシェアを競うレクサス、BMW、メルセデスベンツ。3ブランドの6月の販売結果が出そろい、BMWが米国高級車市場において、2か月ぶりの首位に立った。
「NEXCO二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン」に、想定を超える応募が殺到。実施主体の高速道路3社は、5万台限定を実質棚上げして対応している。
5月上旬に北海道釧路市内で乗用車を酒気帯び状態で運転し、歩行者をはねて死亡させたとして、危険運転致死の罪に問われた26歳の男に対する判決公判が19日、釧路地裁で開かれた。裁判所は懲役3年の実刑を命じている。
日本自動車タイヤ協会は、2016年の自動車タイヤ国内需要見通しを下方修正した。
18日午後1時45分ごろ、北海道北見市内の道道を走行していた乗用車と、道路に飛び出してきたシカが衝突する事故が起きた。クルマは中破炎上したが、運転していた34歳の男性は車外へ脱出しており、ケガはなかった。
コマツは、米国完全子会社であるコマツアメリカが、露天掘りと坑内掘り向け鉱山機械の製造・販売・サービスを行う米国ジョイ・グローバルを買収することで合意したと発表した。
国道246号、青山通り。表参道交差点のはずれに、有明海の干潟が現れた。佐賀県が仕掛けた10日間限定(7月22~31日)のプール&バー「GATA-BAR from SAGA」だ。開催前日には、山口祥義佐賀県知事や矢口真里らが出席し、佐賀県直送潟泥プールに飛び込んだ。