2025年1月のニュースまとめ一覧(31 ページ目)

マイカー共済、補償範囲拡大と新特約導入 4月1日から 画像
自動車 ビジネス

マイカー共済、補償範囲拡大と新特約導入 4月1日から

こくみん共済(全労済)は、4月1日から「マイカー共済(自動車総合補償共済)」の制度改定を行うとを発表した。

EV「スマート」、AI企業と提携…次世代インテリジェントドライビング開発へ 画像
自動車 ビジネス

EV「スマート」、AI企業と提携…次世代インテリジェントドライビング開発へ

AI企業のDeepRoute.aiとEVブランドのスマートが、インテリジェントドライビング分野における戦略的パートナーシップを発表した。この提携により、両社はエンドツーエンドモデルの開発と応用に協力していく。

日本の衛星「みちびき」7機体制に対応、小峰無線電機が高精度位置測位技術展示へ…オートモーティブワールド2025 画像
自動車 ビジネス

日本の衛星「みちびき」7機体制に対応、小峰無線電機が高精度位置測位技術展示へ…オートモーティブワールド2025

小峰無線電機は、1月22日から開催される「第17回オートモーティブワールド」に出展する。

未来の車載コックピット、加賀FEIが披露へ…オートモーティブワールド2025 画像
自動車 ビジネス

未来の車載コックピット、加賀FEIが披露へ…オートモーティブワールド2025

加賀FEIは、1月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド2025」に出展する。

車載パワー半導体用のSiC研磨材、トッパンインフォメディアが出展へ…オートモーティブワールド2025 画像
自動車 ビジネス

車載パワー半導体用のSiC研磨材、トッパンインフォメディアが出展へ…オートモーティブワールド2025

トッパンインフォメディアは、1月22日から24日にかけて開催される自動車の先端技術展「オートモーティブワールド2025」に出展する。自動車業界向けに開発した3つの高機能フィルム製品と、車載パワー半導体用のSiC研磨材を展示する予定だ。

「飲んだらエンジンがかからない」、飲酒運転撲滅へ新システム開発…大日本印刷ら3社 画像
自動車 ビジネス

「飲んだらエンジンがかからない」、飲酒運転撲滅へ新システム開発…大日本印刷ら3社

Global Mobility Service(GMS)、東海理化、大日本印刷(DNP)の3社は、社用車向けの「アルコール・インターロック機能」の提供を1月20日に開始した。

先進運転支援とドライバーモニタリング、フィーチャーが最新システムを展示予定…オートモーティブワールド2025 画像
自動車 ビジネス

先進運転支援とドライバーモニタリング、フィーチャーが最新システムを展示予定…オートモーティブワールド2025

フィーチャー株式会社は、1月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド 2025」内の「自動運転EXPO」に出展する。

キアの新型SUV『シロス』、インドで生産開始…世界市場への輸出も計画 画像
自動車 ビジネス

キアの新型SUV『シロス』、インドで生産開始…世界市場への輸出も計画

ヒョンデ傘下のキアは、新型SUV『シロス』の量産をインドで開始したと発表した。2024年12月に世界初公開されたシロスは、デザイン、テクノロジー、空間性において新たな基準を打ち立てるモデルという。

ガソリンだけじゃない、出光のカーシェア店「apolloONE広島大手町」がオープン 画像
自動車 ビジネス

ガソリンだけじゃない、出光のカーシェア店「apolloONE広島大手町」がオープン

出光興産は、モビリティサービスに特化した専門店「apolloONE」の新業態として、カーシェアステーション「apolloONE広島大手町」を広島市中区大手町に2025年1月17日にオープンする。

EVや自動運転に対応、リテルヒューズが先端回路保護技術を展示予定…オートモーティブワールド2025 画像
自動車 ビジネス

EVや自動運転に対応、リテルヒューズが先端回路保護技術を展示予定…オートモーティブワールド2025

回路保護技術を手がけるリテルヒューズの日本法人、Littelfuseジャパンは、1月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される「第17回オートモーティブワールド」に出展する。

    先頭 << 前 < 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 31 of 82