eve autonomy(イブ・オートノミー)は、自社の自動搬送サービス「eve auto」を体験できる特設ページを公式ウェブサイトに新設した。
トヨタ紡織とNearMeは、移動時間をより快適かつ価値ある体験として過ごせる「シェア乗り車両」の運行を開始すると発表した。
ボルボカーズは、2025年モデルとして、米国市場に新型のフラッグシップ電動SUV、ボルボ『EX90』を導入すると発表した。
スズキは、650ccV型2気筒(Vツイン)エンジンを搭載したロードスポーツバイク『SV650 ABS』のカラーリングを変更し、1月24日より販売を開始した。
プジョーは1月21日、EVの『E-208』と『E-308』が、欧州最大の自動車協会のドイツ自動車連盟(ADAC)が実施した2024年エコテストにおいて、84モデル中1位と2位を獲得したと発表した。
ホンダの米国部門は1月22日、『トレイル125』(Honda Trail 125)の2025年モデルを発表した。現地ベース価格は4099ドル(約64万円)で、3月に発売される予定。
ヒョンデの高級車ブランドのジェネシスは1月21日、伝説のレーシングドライバー、ジャッキー・イクスが特別仕様のジェネシス『GV80デザートエディション』でダカールラリー2025を完走したと発表した。
無限(M-TEC)は東京オートサロン2025において『CIVIC TYPE R MUGEN Group.B Pre Production MODEL』を公開した。“究極のTYPE R”を実現するため開発された「MUGEN Group.B」パーツに対しSNSからも様々な声が上がった。
新潟県湯沢町の苗場スキー場で1月18日と19日、「SUBARU ゲレンデタクシー2025」が開催され、来場者はプロドライバーが運転する新型『クロストレック』などに同乗しドリフトの連続などに歓声を上げていた。
ステランティスジャパンは1月23日より、プジョーのCセグメントハッチバック『308』の特別仕様車「シエロ BlueHDi」を、60台限定で発売した。価格は449万円。