「市バスで巡る」川崎臨海工場夜景ツアー…車両貸切、路線トレース、車内放送も 3月2日

・川崎市バス貸切で工場夜景ツアー

・工場夜景ナビゲーターが同乗案内

・特製クッキー「ヒカリノイズミ」付き

川崎市バス・いすゞハイブリッド車
  • 川崎市バス・いすゞハイブリッド車
  • 市営埠頭神奈川臨海鉄道ヤード
  • 扇橋からの化学工場
  • 西江橋からのフレアスタックと工場灯火
  • 川崎マリエンからの展望
  • 川崎市交通局塩浜営業所
  • 工場夜景クッキー・ヒカリノイズミ

日本旅行メディアトラベルセンターは、川崎市観光協会の協力を得て、川崎市バスを貸切り、川崎臨海地区工場夜景を巡る特別ツアーを企画した。市民の生活路線として親しまれている川崎市バスに乗車し、実際の路線経路を追いながら、工場夜景を楽しむ。

全国的に有名な川崎の工場夜景は、夜になると保守照明に照らされた工場やフレアスタックが幻想的な光景を作り出す。ツアーでは、通常の運行では見ることのできない夜景をじっくりと楽しめるよう、工場夜景ナビゲーターが同乗し、観賞ポイントを案内する。また、夜景エリアでは車内の灯りを消し、闇夜に浮かび上がる工場夜景をより鮮明に見ることができる。一部区間では定期便のバス停案内も放送し、川崎市交通局塩浜営業所構内を通過するのはバスファンは見逃せないだろう。

参加者には、工場夜景をモチーフにしたクッキー「ヒカリノイズミ」が配られる。パッケージには、工場夜景カメラマンの第一人者、青木秀道氏が撮影した写真を使用している。

ツアーは3月2日に日帰りで行なわれ、旅行代金は大人8300円、小人7800円、全員が着席できる。最少催行人員は40名。ツアーの予約は日本旅行メディアトラベルセンターの専用サイトで受け付けている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集