三菱自動車は、電動車を被災自治体へ速やかに提供できる体制づくりを目的とした「DENDOコミュニティサポートプログラム」を推進し、2022年度を目標に、全国の自治体との災害時協力協定締結を目指すと発表した。
MaaS行政と戦略について、経済産業省でスマートモビリティチャレンジを推進する石川浩氏(製造産業局 自動車課 モビリティ戦略上席企画調整官)に話を聞いた。
東京メトロは視覚障がい者向け駅構内ナビゲーションシステム「shikAI(シカイ)」のメディア向け体験会を、8月30日、東京都内の有楽町線辰巳駅、および新木場駅で実施した。
住友ゴム工業は、8月3日に「DUNLOP 全国タイヤ安全点検」の一環として実施した、二輪車用タイヤの安全点検結果を集計。総点検台数453台中、タイヤの整備不良は68台(15.0%)と、前回に比べ0.3ポイントの改善となった。
タイヤ・ホイール販売のフジ・コーポレーションは9月6日、群馬県高崎市に「タイヤ&ホイール館フジ スペシャルブランド 高崎店」をオープンする。
INCJ(産業革新機構から新設分割)、コマツ、三井住友銀行、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、三井住友カード(SMCC)の5社は8月30日、新会社「ランドデータバンク」(LDB)を共同で設立したと発表した。
国土交通省は、燃費性能の高いハイブリッド自動車の導入する中小トラック・バス事業者を補助すると発表した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
北海道バス協会および北海道、道内バス事業者は、道内バス運転手確保に向けた「バス運転体験・合同就職相談会」を9月15日より道内6か所で順次開催する。
F1第13戦ベルギーGPの決勝レースが1日、スパ・フランコルシャン・サーキットで行われ、ポールポジションからスタートしたシャルル・ルクレール(フェラーリ)が堂々の走りで自身のF1キャリア初となる優勝を飾った。