停車中にホームから落ちた人を自動検知…西武がセンサーで転落を知らせるシステムの実証実験 7月21日から

鉄道 企業動向
「ホーム隙間転落検知システム」の仕組み。センサーをホーム下の異なる高さに設置し、上段のセンサーは隙間に挟まったことを、下段のセンサーは転落したことをそれぞれ検知する。
  • 「ホーム隙間転落検知システム」の仕組み。センサーをホーム下の異なる高さに設置し、上段のセンサーは隙間に挟まったことを、下段のセンサーは転落したことをそれぞれ検知する。

西武鉄道(西武)は7月19日、新宿線新井薬師前駅(東京都中野区)で「ホーム隙間転落検知システム」の実証実験を行なうことを明らかにした。

このシステムは、東京都港区に本社を置くオムロンソーシアルソリューションズが開発したもので、ホーム下に設置した2台のセンサーが異なる高さから水平にレーザーを照射。列車の停車中に曲線ホームの隙間に旅客が転落したことを検知した場合、ホーム上にある警報器の赤色灯やブザーを作動させ、転落を運転士へ知らせる仕組みになっている。

今回の実証実験は7月21日から開始され、新井薬師前駅下りホーム本川越方の2両分のスペースにセンサーを設置。気象条件などさまざまな条件下における影響を検証するという。

このシステムは、鉄道業界では初めてのもので、西武では「列車停車中に列車とホームの隙間に転落したお客さまを高い精度で発見することが期待できます」としている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集