2018年3月のニュースまとめ一覧(81 ページ目)

ジャガー I-PACE、2つのモーターで400ps、航続距離は480km…ジュネーブモーターショー2018詳細画像 画像
自動車 ニューモデル

ジャガー I-PACE、2つのモーターで400ps、航続距離は480km…ジュネーブモーターショー2018詳細画像

ジャガー『I-PACE』は、ブランド初となるEV。パワートレインは、モーターを前後アクスルに搭載し、4輪を駆動。2個のモーターは合計で400psのパワーと、71kgmのトルクを引き出す。

マツダ、グローバル MX-5カップ ジャパン など5イベントに協賛 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ、グローバル MX-5カップ ジャパン など5イベントに協賛

マツダは3月13日、ドライビングレッスンや参加型モータースポーツイベントの2018年協賛計画を発表した。

脳の電気信号でサイバー義肢を動かせ! 国際競技大会「サイバスロン」の提唱者に聞く 画像
自動車 ニューモデル

脳の電気信号でサイバー義肢を動かせ! 国際競技大会「サイバスロン」の提唱者に聞く

 最新のテクノロジーにより「義手」や「義足」の可能性が飛躍的に拡大しつつある。スイス・チューリッヒでは、手術で腕や脚を失った障害者たちによる国際競技大会「サイバスロン(CYBATHLON)」が開催された。

新幹線札幌駅「大東案」の技術的検討結果を公表…在来線連絡設備は基礎を地下まで伸ばす必要も 画像
鉄道

新幹線札幌駅「大東案」の技術的検討結果を公表…在来線連絡設備は基礎を地下まで伸ばす必要も

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は3月12日、同日に開催した「北海道新幹線建設促進北海道・札幌市調整会議」の審議内容を公表した。

10回目のルノーカングージャンボリー 5月13日に山中湖で開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

10回目のルノーカングージャンボリー 5月13日に山中湖で開催

ルノー・ジャポンは、『カングー』オーナーが全国各地から集結するファンミーティング「ルノーカングージャンボリー2018」を、5月13日に山中湖交流プラザ「きらら」にて開催する。

KTM 1290スーパーデュークR など、3車種リコール フロントブレーキに不具合 画像
モーターサイクル

KTM 1290スーパーデュークR など、3車種リコール フロントブレーキに不具合

KTMジャパンは3月9日、『1290スーパーデュークR』など3車種について、フロントブレーキマスターシリンダに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

メルセデスベンツ、新世代の家庭用充電システム発表…スマホで電動車の充電をコントロール 画像
エコカー

メルセデスベンツ、新世代の家庭用充電システム発表…スマホで電動車の充電をコントロール

メルセデスベンツは、同ブランドのEVとプラグインハイブリッド車(PHV)用の新世代の家庭用充電システム、「ウォールボックス」を発表した。

シボレー ボルトEV を2018年後半から増産へ---世界的な需要に対応 画像
エコカー

シボレー ボルトEV を2018年後半から増産へ---世界的な需要に対応

GMのメアリー・バーラ会長は、米国ヒューストンで開催されたエネルギー会議「CERAWeek」において、シボレー『ボルトEV』を増産すると発表した。

クラリオン「クワッドビュー」がユニバーサルデザインの国際賞を受賞 画像
自動車 テクノロジー

クラリオン「クワッドビュー」がユニバーサルデザインの国際賞を受賞

クラリオンの車載用HMI「クワッドビュー」が、「IAUDアウォード2017」をソフトウェア/システムデザイン/ウェブデザイン/インタラクションデザイン部門で受賞した。

グーグルのウェイモ、自動運転の大型トラックの実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

グーグルのウェイモ、自動運転の大型トラックの実証実験へ

グーグル(Google)の自動運転開発部門、ウェイモは、米国ジョージア州アトランタにおいて、自動運転の大型トラックの実証実験を行うと発表した。

    先頭 << 前 < 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 81 of 135