2018年3月のニュースまとめ一覧(126 ページ目)
乗換 NAVITIMEが「近い駅提案ルート」提供開始 よく比較されるルートを表示
ナビタイムジャパンは、乗換案内アプリ「乗換 NAVITIME」にて、新機能「近い駅提案ルート」の提供を開始した。
1億台、60周年を記念したホンダ『スーパーカブ』ヒストリーの決定版
世界生産累計1億台を達成したホンダ『スーパーカブ』は、生産が開始されて今年で60周年を迎えた。その後、1961年に台湾でノックダウン生産を開始し、現在は世界15ヵ国16拠点で生産している。本書は世界戦略車としてのスーパーカブのヒストリーをまとめたものである。
メルセデスの電動SUV『EQ C』、プロトタイプの画像公開…ジュネーブモーターショー2018で実車発表へ
メルセデスベンツは3月1日、スイスで3月6日に開幕するジュネーブモーターショー2018でワールドプレミアする「EQ」ブランドの最初のEV、『EQ C』の開発プロトタイプ車の画像を公開した
「バイクすき弁当」発売へ、タンク型弁当箱に牛すき丼 鈴鹿ファン感謝デー
鈴鹿サーキットは、3月10日・11日に開催する「2018 モータースポーツファン感謝デー」にて、ガソリンタンク型の弁当箱の「バイクすき弁当」を発売する。
ソニックプラス、86 専用限定モデル発売へ 試聴体験会も全国で開催
ソニックデザインは、車種別専用スピーカーパッケージ 「ソニックプラス」シリーズの新製品として、トヨタ『86』専用リミテッドモデル「SP-86Lファイナルエディション」「SP-868Lファイナルエディション」を各40セット限定で3月10日より発売する。
400psモーターで航続480km、ジャガー初のEV「I-PACE」…ジュネーブモーターショー2018で発表へ
ジャガーカーズは3月2日、ジャガー初の市販EV、『I-PACE』の概要を明らかにした。実車は3月6日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー2018で初公開される。
米三菱、新社長兼CEOを指名…年間販売3割増の13万台目指す
三菱自動車の米国法人、三菱モーターズノースアメリカはフレッド・ディアス氏を4月1日付けで、新社長兼CEOに起用すると発表した。
スバル、新社長に米販売拠点会長の中村知美氏
SUBARU(スバル)は3月2日、昨年発生した無資格検査問題を受け、経営体制を刷新、中村知美中村知美専務執行役員が社長兼COO(最高執行責任者)に昇格する役員人事を発表した。
ダイムラー、カーシェア合弁「car2go」を完全子会社化へ…モビリティサービス拡大
ダイムラーは3月1日、メルセデスベンツおよびスマート車を利用したカーシェアリングを行う合弁会社、「car2go」(カーツーゴー)を完全子会社化すると発表した。
ポルシェ、スマホ向けメッセージアプリのスナップと提携…スタートアップを支援
ポルシェとドイツのメディア大手、アクセル・シュプリンガー社は、米国のソーシャルメディア企業、スナップ(Snap)と提携すると発表した。
