2017年9月のニュースまとめ一覧(119 ページ目)

カーオーディオの“分かりにくさ”を“分かりやすく”解説…低音強化 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオの“分かりにくさ”を“分かりやすく”解説…低音強化

カーオーディオシステムをグレードアップさせたいと思いながらも、“わかりにくさ”を感じてこれを思いとどまっている方々に向けて、“分かりにくさ”を解消していただくための短期集中連載をお贈りしている。第4回目となる今回は「低音強化」について解説していく。

【F1 イタリアGP】ハミルトン、歴代最多通算69回目のポールポジション獲得 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 イタリアGP】ハミルトン、歴代最多通算69回目のポールポジション獲得

2017年のF1第13戦イタリアGPの公式予選が2日、モンツァサーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が歴代最多記録を更新する通算69回目のポールポジションを勝ち取った。

優勝はピストン西沢氏率いる813号車!…メディア対抗ロードスター4時間耐久 画像
モータースポーツ/エンタメ

優勝はピストン西沢氏率いる813号車!…メディア対抗ロードスター4時間耐久

9月2日に筑波サーキットで行われた第28回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース。制したのは813号車、DJのピストン西沢氏率いる「J-WAVE RACING」だった。

今年も開催、メディア対抗ロードスター4時間耐久…26チーム参加! 画像
モータースポーツ/エンタメ

今年も開催、メディア対抗ロードスター4時間耐久…26チーム参加!

自動車関連のメディア関係者が自ら参加する、世界的にもユニークな企画にであるメディア対抗ロードスター4時間耐久レースが、9月2日、今年も筑波サーキットで開催された。

道の駅を核とした自動運転車サービス、高齢者の足に…栃木県で実証実験が始まる 画像
自動車 テクノロジー

道の駅を核とした自動運転車サービス、高齢者の足に…栃木県で実証実験が始まる

国交省が進める道の駅を中核とした自動運転サービスの第一弾がスタート

ケンウッド、特定販路向けの1DINレシーバー発売…基本性能にこだわったシンプルモデル 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、特定販路向けの1DINレシーバー発売…基本性能にこだわったシンプルモデル

ケンウッドは、特定販路向けカーオーディオの新商品として、MP3/WMA/WAV/FLAC対応CD/USBレシーバー「RDT-201」を10月上旬より発売する。

リョービのプロ向け電子ギヤアクションポリッシャー「PEG-130」の魅力 画像
自動車 ビジネス

リョービのプロ向け電子ギヤアクションポリッシャー「PEG-130」の魅力

電動工具や建築用品などの製造・販売で知られるリョービ(浦上彰社長、広島県府中市)が一押しする、ギヤアクションのポリッシャー「PEG-130」を紹介したい。

シーメンス、オランダ企業を買収…自動運転事業を強化 画像
自動車 ビジネス

シーメンス、オランダ企業を買収…自動運転事業を強化

ドイツに本拠を置くシーメンスは8月30日、自動運転技術を含めたADAS(先進運転支援システム)を手がけるオランダのタス・インターナショナル社を買収すると発表した。

マグナ、イスラエル新興企業に戦略的投資…自動運転用センサーの開発促進 画像
自動車 ビジネス

マグナ、イスラエル新興企業に戦略的投資…自動運転用センサーの開発促進

カナダに本拠を置く自動車部品大手、マグナは8月29日、イスラエルの新興企業で自動運転車用の「LiDAR(ライダー)」を手がけるイノビズ・テクノロジー社に、戦略的投資を行うと発表した。

ロシアへの道【24時間アンケート】サッカーWカップ出場決定!! 日本車でベストイレブン組んだったwww 画像
自動車 社会

ロシアへの道【24時間アンケート】サッカーWカップ出場決定!! 日本車でベストイレブン組んだったwww

いやー、まさか2-0でオーストラリアに勝つとは予想していませんでした。サッカー日本代表が、FIFAワールドカップ・ロシア大会出場を決定しました。「24時間アンケート」のお題は、日本車でサッカーのベストイレブン!!

    先頭 << 前 < 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 119 of 126