2017年7月のニュースまとめ一覧(96 ページ目)

名古屋市の新車販売拠点、ボルボ・カー千種がリニューアル…新ショールームCIを採用 画像
自動車 ビジネス

名古屋市の新車販売拠点、ボルボ・カー千種がリニューアル…新ショールームCIを採用

ボルボ・カー・ジャパンと正規販売店契約を結ぶクリエイトは、名古屋市の新車販売拠点「ボルボ・カー千種」をリニューアルオープンし、7月8日・9日にオープンフェアを開催する。

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】自動車部門の売上は7%増、自動運転技術が牽引…2017年見通し 画像
自動車 ビジネス

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】自動車部門の売上は7%増、自動運転技術が牽引…2017年見通し

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは7月5日、ドイツで開催した「モビリティ エクスペリエンス 2017」において、2017年の業績見通しを発表した。

カワサキ、インドに二輪車工場新設…Ninja 1000 の現地生産開始へ 画像
モーターサイクル

カワサキ、インドに二輪車工場新設…Ninja 1000 の現地生産開始へ

川崎重工は7月7日、インド現地法人・インディア カワサキモータース(IKM)に新工場を開設、9月より大型二輪車『Ninja 1000』の現地生産を開始すると発表した。

上野東京ラインの常磐線品川直通列車を増強…JR東日本、10月14日にダイヤ改正 画像
鉄道

上野東京ラインの常磐線品川直通列車を増強…JR東日本、10月14日にダイヤ改正

JR東日本は7月7日、首都圏を中心としたダイヤ改正を10月14日に実施すると発表した。上野東京ラインでは常磐線の品川直通列車を増強。東海道線~高崎線の直通列車は車両数を増やし、通勤時間帯の混雑緩和を目指す。

ダイムラーと北京汽車、中国に投資…EVとバッテリーを現地生産へ 画像
エコカー

ダイムラーと北京汽車、中国に投資…EVとバッテリーを現地生産へ

ドイツの自動車大手のダイムラーと中国の自動車大手の北京汽車(BAIC)は7月6日、中国でのEVとバッテリーの現地生産に向けて、50億元(約835億円)を共同出資すると発表した。

【夏休み】講師はトヨタ技術会、ホバークラフト工作教室 画像
自動車 ビジネス

【夏休み】講師はトヨタ技術会、ホバークラフト工作教室

 お台場パレットタウン内にあるトヨタ自動車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」は、8月6日に「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー~集まれ!ものづくり、科学の好きな未来のエンジニア~」を開催する。

逆走対策実施場所でも逆走が発生…総務省が国土交通省に改善を要請 画像
自動車 テクノロジー

逆走対策実施場所でも逆走が発生…総務省が国土交通省に改善を要請

総務省は、高速道路での逆走防止対策を実施した場所で逆走が発生しているとして国土交通省に通知した。

【MINI 初のPHEV】意味、戦略の詳細は秋以降を待て…MINI Cooper SE Crossover ALL4 画像
自動車 ニューモデル

【MINI 初のPHEV】意味、戦略の詳細は秋以降を待て…MINI Cooper SE Crossover ALL4

6日、BMWはMINIシリーズでは初となるPHEV「MINI Cooper SE Crossoer ALL4」を発表した。ライフスタイルとブランドを大事にするMINIにおいて、プラグインハイブリッドはどのような位置づけ、戦略があるのだろうか。

北米COTY 2018、第一次選考13車種…ホンダが2車種 画像
モータースポーツ/エンタメ

北米COTY 2018、第一次選考13車種…ホンダが2車種

北米カーオブザイヤー主催団体は7月7日、「2018北米カーオブザイヤー」の乗用車カテゴリーの第一次選考13車種を発表した。

ホンダ ヴェゼル、HVモデルに特別仕様…17インチアルミやルーフレール装備 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ ヴェゼル、HVモデルに特別仕様…17インチアルミやルーフレール装備

ホンダは、小型クロスオーバーSUV『ヴェゼル』に特別仕様車「ハイブリッドX・ホンダセンシング ブリリアントスタイルエディション」を設定し、7月7日より発売した。

    先頭 << 前 < 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 96 of 124