2017年5月のニュースまとめ一覧
ダイムラー、独検察が家宅捜索…排ガス不正の疑い
ドイツの自動車大手、ダイムラーは5月23日、ドイツ・シュトゥットガルトの検察庁から、家宅捜索を受けたことを明らかにした。
ホンダ NSX &レクサス LC にオープン誕生か!…『ベストカー』6月26日号
巻頭では、レクサス『LC』とホンダ『NSX』オープン化の開発が加速していることを特集する。LCのエンジンはV6、3リットルターボのみの設定となり、『LC300Tコンバーチブル』として2019年の秋にデビュー予定。
京都市営地下鉄「1日5万人増客」2年早く達成
京都市交通局は5月26日、2016年度の地下鉄・バス利用者数が過去最高の2015年度をさらに上回ったと発表した。京都市営地下鉄は増客目標を2年早く達成した。
FOCALのニュー・パワーアンプ『FPX4.400 SQ』をテスト! その実力は!?
フランスを拠点として世界的に名を馳せているスピーカーのリーディングカンパニー、「FOCAL」から、新パワーアンプ『FPXシリーズ』が発売された。この注目のニューカマーの実力をチェックすべく、完成したばかりの搭載デモカーの試聴取材を早速実行した。
フォードモーター、自動運転部門の新責任者を指名…ウーバーから復帰
米国の自動車大手、フォードモーターは5月25日、自動運転部門の新たな責任者に、Sherif Marakby氏を起用すると発表した。
【運輸・交通システムEXPO2017】物流新時代を支える---課題は人材不足や労務管理
5月24~26日の3日間にわたり、「運輸・交通システムEXPO 2017」が、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催された。
【F1モナコGP】フェラーリがワンツー、マクラーレンは2台リタイア
28日に行なわれたF1モナコGPは、セバスチャン・ベッテルが優勝、キミ・ライコネンが続き、フェラーリの1-2フィニッシュとなった。3位にはレッドブルのダニエル・リチャルド。ベッテルは129ポイントでランキング首位。
メルセデスAMGのハイパーカー、F1エンジンに3モーターハイブリッドが確定
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは5月27日、創業50周年記念のプレスカンファレンスを開催し、開発中のF1技術を搭載した市販車、「ハイパーカー」のパワートレインの詳細を明らかにした。
JR九州『ななつ星』3泊4日ルートを大幅変更…豊肥線や肥薩線も走行
JR九州は5月29日、豪華寝台列車(クルーズトレイン)『ななつ星in九州』の運行ルートを2018年3月中旬から大幅に変更すると発表した。今年10月1日から変更ルートによる3泊4日コースの発売を始める。
【ルノー トゥインゴ 試乗】「MT万歳」と、改めて感じさせてくれる…岩貞るみこ
軽自動車の基準である、3400×1480×2000(いずれもmm)に比べるとそれよりは大きいけれど、枠いっぱいに四角いフォルムにし、天井高を上げている軽自動車に比べ、全長を抑えてつるんとしたデザインの『トゥインゴ』はかなり小さく見える。
