2017年5月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
【リコール】マツダ アクセラ教習車、助手席が傾くおそれ…ガタガタ、ミシッ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】マツダ アクセラ教習車、助手席が傾くおそれ…ガタガタ、ミシッ

マツダは5月18日、『アクセラ』教習車の助手席に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2009年6月23日~2010年9月9日に製造された659台。

三菱オートギャラリーがリニューアル…小学生見学だけではもったいない 5月22日オープン 画像
自動車 ビジネス

三菱オートギャラリーがリニューアル…小学生見学だけではもったいない 5月22日オープン

三菱自動車100余年の歴史が一望できる「三菱オートギャリー」が22日、改修工事を終えてリニューアルオープンする。

最強の蒸気機関車「デゴニ」が走る線路を延伸へ…山北町の有志が資金を募集中 画像
鉄道

最強の蒸気機関車「デゴニ」が走る線路を延伸へ…山北町の有志が資金を募集中

山北町鉄道公園D52線路延伸協議会(山北D52会)は、山北町鉄道公園(神奈川県足柄上郡山北町)で保存されているD52形蒸気機関車(D52 70)の保存線路延伸資金を募集している。

【リコール】スバル エクシーガ、ルーフレールのカバーが脱落するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】スバル エクシーガ、ルーフレールのカバーが脱落するおそれ

SUBARU(スバル)は5月18日、『エクシーガ』のルーフレールに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年4月8日から2016年5月13日に製造された5227台。

ボッシュ、サイプレスのフラッシュメモリ採用…完全自動運転実現へ 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、サイプレスのフラッシュメモリ採用…完全自動運転実現へ

米国のサイプレスセミコンダクタ社(以下、サイプレス)は5月16日、車載グレードシリアルNORフラッシュメモリが、ボッシュの次世代ビデオベースの先進運転支援システム(ADAS)に採用された、と発表した。

ホンダと東急不動産、高齢化社会対応型スマートコミュニティの実証実験開始へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダと東急不動産、高齢化社会対応型スマートコミュニティの実証実験開始へ

ホンダと東急不動産ホールディングス(東急不動産HD)は5月18日、千葉県・房総半島の郊外型ニュータウン「季美の森」において、高齢化社会対応型スマートコミュニティの実現を目指す実証実験を今夏より開始すると発表した。

【リコール】三菱 アウトランダーPHEV 2万3000台、走行不能になるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】三菱 アウトランダーPHEV 2万3000台、走行不能になるおそれ

三菱自動車は5月18日、『アウトランダー PHEV』のエンジンに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2013年1月17日から2015年6月15日に製造された2万3179台。

地下鉄民営化の準備会社「大阪市高速電気軌道」6月設立へ 画像
鉄道

地下鉄民営化の準備会社「大阪市高速電気軌道」6月設立へ

大阪市交通局は5月18日、大阪市営地下鉄の民営化準備会社を6月に設立すると発表した。2018年4月の民営化に向けて準備を進める。

大阪モノレール「脱出シューター」導入…救出時間を大幅短縮 画像
鉄道

大阪モノレール「脱出シューター」導入…救出時間を大幅短縮

大阪府内のモノレールを運営している大阪高速鉄道(大阪モノレール)は5月18日、同社が保有している営業用の車両に「非常用脱出シューター」を搭載すると発表した。車両が走行できなくなった場合の乗客の救出時間を短縮する。

ポルシェコンサルティングとMHP、戦略的提携…デジタル化を重視 画像
自動車 ビジネス

ポルシェコンサルティングとMHP、戦略的提携…デジタル化を重視

ポルシェコンサルティングとMHPは5月17日、戦略的提携を締結すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 2 of 7