2017年2月のニュースまとめ一覧(94 ページ目)

完全自動運転車の公道実証実験が可能に---保安基準を緩和 画像
自動車 テクノロジー

完全自動運転車の公道実証実験が可能に---保安基準を緩和

国土交通省は、完全自動運転車の公道実証実験を可能とするため、ハンドルやアクセル・ブレーキペダルなどの保安基準を緩和できるように道路運送車両の保安基準を改正する。

シートベルトでの圧迫による死亡事故低減など…保安基準を改正 画像
自動車 テクノロジー

シートベルトでの圧迫による死亡事故低減など…保安基準を改正

国土交通省は、フルラップ前面衝突時の乗員保護に関する国際基準の改正案が国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)で採択されたことを踏まえ、道路運送車両の保安基準を改正すると発表した。

【CES 2017】1000万円のコーヒーメーカー!? ロボットアームがバリスタの動きを再現 画像
自動車 ビジネス

【CES 2017】1000万円のコーヒーメーカー!? ロボットアームがバリスタの動きを再現

1月に米ラスベガスで開催されたCES。デンソーのブースで注目を浴びたのが、傘下の産業機器事業を担うデンソーウェーブが開発した「コーヒーバリスタロボット」だ。

【キャンピングカーショー2017】車中泊やレジャーに使える車いす移動車…アクティブマイキャビン 画像
自動車 ニューモデル

【キャンピングカーショー2017】車中泊やレジャーに使える車いす移動車…アクティブマイキャビン

幕張メッセで2017年2月2~5日に開催された「ジャパンキャンピングカーショー」。ワークヴォックス(京都府京田辺市)は、車中泊やレジャーに使える車いす移動車『アクティブマイキャビン』を出展していた。

関東最後の「キハ40」引退へ…烏山線でイベント 2月18日から3月3日まで 画像
鉄道

関東最後の「キハ40」引退へ…烏山線でイベント 2月18日から3月3日まで

JR東日本大宮支社は2月9日、烏山線で運用しているキハ40形気動車の引退記念イベントを行うと発表した。

【ジュネーブモーターショー2017】BMW 4シリーズグランクーペ の改良新型を公開予定…足回りを再チューン 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2017】BMW 4シリーズグランクーペ の改良新型を公開予定…足回りを再チューン

BMWは2月2日、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2017において、『4シリーズ グランクーペ』の改良新型モデルを初公開すると発表した。

日産 田川常務、国内生産「16年度は100万台達成できそう」 画像
自動車 ビジネス

日産 田川常務、国内生産「16年度は100万台達成できそう」

日産自動車の田川丈二常務執行役員は2月9日の決算発表会見で、2016年度の国内生産が「100万台を達成できそうになってきた」との見方を示した。

ポルシェ 911ターボ カブリオレ…ツインターボで武装したフラッグシップ[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ 911ターボ カブリオレ…ツインターボで武装したフラッグシップ[写真蔵]

ポルシェが1963年以来連綿と生産を続けている『911』シリーズ。そのフラッグシップが『911ターボ』である。過給圧の増大により先代を20ps上回るパワーを発揮するとともに、燃費も改善している。

【360度 VR試乗】FR、355psの日産 フェアレディZ が氷の上を走ったら… 画像
自動車 ニューモデル

【360度 VR試乗】FR、355psの日産 フェアレディZ が氷の上を走ったら…

今回のレスポンスVR試乗動画は、日産自動車が開催した女神湖・雪上/氷上試乗会からお届け。ドライバー桂伸一氏が試乗するのは、登場から早くも8年が経ち、熟成の域にある『フェアレディZ』だ。

日産 田川常務「第3四半期までしっかりした業績」…2016年3月期予想は据え置き 画像
自動車 ビジネス

日産 田川常務「第3四半期までしっかりした業績」…2016年3月期予想は据え置き

日産自動車は2月9日、2017年3月期の第3四半期累計(4~9月期)連結決算を発表した。想定よりやや円安傾向にあるものの、通期業績予想は据え置いた。

    先頭 << 前 < 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 94 of 160