2017年2月のニュースまとめ一覧(130 ページ目)

【注意】5~6日に大雪予想、中央道 長坂IC~中津川ICなど通行止めのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【注意】5~6日に大雪予想、中央道 長坂IC~中津川ICなど通行止めのおそれ

NEXCO中日本は、2月5日日中から6日朝にかけて、山梨県中北地域、富士五湖と長野県中部および長野県南部で大雪が予想されていることを受け、降雪による通行止めが予測される道路と区間を告知した。

節分の豆、3歳まではNG…喉の詰まりに要注意 画像
自動車 社会

節分の豆、3歳まではNG…喉の詰まりに要注意

 2月3日は節分。豆まきを楽しみ歳の数だけ豆を食べる、という家庭が多いと思われるが、豆・ナッツ類による事故情報が医療機関から寄せられているとして消費者庁が注意喚起を公表した。特に子どもの喉は未発達なため窒息する可能性もあり、より注意を促している。

【ストップ 粗悪修理】不適切な防錆処理が原因で各所にサビが発生!…不完全修復の全貌 その9 画像
自動車 ビジネス

【ストップ 粗悪修理】不適切な防錆処理が原因で各所にサビが発生!…不完全修復の全貌 その9

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

災害時にドローン&IoTをどう使う?…シンポジウム 2月8日 画像
航空

災害時にドローン&IoTをどう使う?…シンポジウム 2月8日

 一般社団法人救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(EDAC)は、「災害と救急に立ち向かう最先端テクノロジー」をテーマにしたシンポジウムを8日に機械振興会館(東京都港区)で開催する。

【VW ティグアン 新型】ファルケン、ZIEX ZE914A ECORUN を新車装着 画像
自動車 ニューモデル

【VW ティグアン 新型】ファルケン、ZIEX ZE914A ECORUN を新車装着

住友ゴム工業は、欧州で販売を開始したフォルクスワーゲンのコンパクトSUV、新型『ティグアン』にファルケン「ZIEX ZE914A ECORUN」の納入を開始したと発表した。

国連、乗用車などの自動ブレーキ国際基準の検討を開始 画像
自動車 テクノロジー

国連、乗用車などの自動ブレーキ国際基準の検討を開始

国連欧州本部(ジュネーブ)で1月23日から27日まで開催された、ブレーキと走行装置に関する専門分科会(GRRF)第83回会合にて、日本の提案により、今後乗用車等の自動ブレーキの国際基準の検討が開始されることとなった。

オートバックス、会員制・予約制のカーリフレッシュストアを茨木市にオープン 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、会員制・予約制のカーリフレッシュストアを茨木市にオープン

オートバックスセブンは、カーメンテナンスに特化した新業態店舗「スマート+1 茨木西店」を2月9日、大阪府茨木市にオープンする。

「映画ドラえもん」主題歌を歌う平井堅がアニメキャラに! 画像
エンターテインメント

「映画ドラえもん」主題歌を歌う平井堅がアニメキャラに!

『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の主題歌として2017年3月1日にリリースされる平井堅の新曲「僕の心をつくってよ」が、映画とのコラボジャケットを披露した。

パナソニック、低温硬化性二次実装アンダーフィル材を開発…車載部品の実装信頼性向上 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、低温硬化性二次実装アンダーフィル材を開発…車載部品の実装信頼性向上

パナソニックは、車載部品の実装信頼性を向上させる「低温硬化性二次実装アンダーフィル材」を製品化し、2月から量産を開始すると発表した。

トランプ大統領「入国制限令」米国留学への影響は…セミナー 2月5日 画像
自動車 社会

トランプ大統領「入国制限令」米国留学への影響は…セミナー 2月5日

 留学あっせん事業や海外生活サポートを行う留学情報館は、米国トランプ大統領が発令した「入国制限令」に関する問合せが急増したことを受け、2月5日午前11時より新宿オフィスにて緊急セミナー「トランプ大統領『入国制限令』でどうなるアメリカ留学の今後」を開催する。