2017年2月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7
トヨタ、「クラシックカー・フェスティバル」の参加車両の募集を開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ、「クラシックカー・フェスティバル」の参加車両の募集を開始

トヨタ自動車は2月22日、「第28回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」の参加車両の募集を開始した。

無人運転車による移動サービス、「道の駅」で実証実験…2020年度に実用化 画像
自動車 テクノロジー

無人運転車による移動サービス、「道の駅」で実証実験…2020年度に実用化

政府の未来投資会議は、ドライバー不足や赤字路線などによって移動ニーズが不足している地域で、無人移動自動走行による移動サービスの実現を目指す。

ゴーン日産社長兼CEOの後継者に西川氏…4月1日付けで社長兼CEOに就任へ 画像
自動車 ビジネス

ゴーン日産社長兼CEOの後継者に西川氏…4月1日付けで社長兼CEOに就任へ

日産自動車は、4月1日付けで、西川廣人共同CEO(最高経営責任者)が社長兼CEOに就任すると発表した。長年にわたって懸念されていたゴーン社長兼最高経営責任者の後継者問題は、西川氏に決まった。

【新聞ウォッチ】「エゾシカ出没でも” シカト”しません」ボルボ、世界初の衝突検知機能 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「エゾシカ出没でも” シカト”しません」ボルボ、世界初の衝突検知機能

ボルボ・カー・ジャパンが日本にも導入した最上級セダンの新型「S90」には、エゾシカなどの大型動物を検知すると、警報音でドライバーに注意を促したり、自動ブレーキを作動させて減速して衝突を防止する世界初の「安全機能」を搭載した。

熊本地震で被災した中小企業の復興支援事業、ホンダ熊本販売などへの補助決定 画像
自動車 社会

熊本地震で被災した中小企業の復興支援事業、ホンダ熊本販売などへの補助決定

経済産業省は、熊本地震「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」の第6回交付先として熊本県の89グループに対し14億円、大分県の5グループに対し1億円を交付すると発表した。

コスモエネルギーとキグナス石油、資本業務提携で合意…国内シェア14%のグループ 画像
自動車 ビジネス

コスモエネルギーとキグナス石油、資本業務提携で合意…国内シェア14%のグループ

コスモエネルギーホールディングスは、キグナス石油と資本業務提携を締結したと発表した。

日産、毎月最終金曜日を15時退社に…「Happy Friday」開始 画像
自動車 ビジネス

日産、毎月最終金曜日を15時退社に…「Happy Friday」開始

日産自動車は2月22日、毎月最終金曜日を15時退社とする「Happy Friday」を導入すると発表した。

ZMP、小型自律移動ロボットを発売…屋内位置検出システムなど搭載 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、小型自律移動ロボットを発売…屋内位置検出システムなど搭載

ZMPは、マルチセンシング自律移動ロボット「Khepera IV」に屋内位置検出システムとレーザーレンジファインダーを搭載した「Khepera IV 周辺環境認識パッケージ」を2月22日より発売した。

大船渡線 BRT に新駅…陸前高田市の新商業施設開業にあわせて 4月27日 画像
自動車 ビジネス

大船渡線 BRT に新駅…陸前高田市の新商業施設開業にあわせて 4月27日

東日本大震災で壊滅的な被害を受けた陸前高田市に4月27日、新駅が誕生。大船渡線 BRT 陸前高田駅と高田高校前駅の間にできる「まちなか陸前高田駅」だ。新たな中心市街地にできる商業・図書館複合施設「アバッセたかた」のオープン同日にあわせて開業する。

【ジュネーブモーターショー2017】アストンマーティン、ヴァンキッシュ S 新型を初公開予定…600馬力 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2017】アストンマーティン、ヴァンキッシュ S 新型を初公開予定…600馬力

英国のスポーツカーメーカー、アストンマーティンは2月22日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2017において、新型『ヴァンキッシュS』を初公開すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7
Page 7 of 7