2017年2月のニュースまとめ一覧(4 ページ目)
中古車登録台数、3.8%増の25万9193台で3か月連続プラス 1月
日本自動車販売協会連合会が発表した1月の中古車登録台数は、前年同月比3.8%増の25万9193台と、3か月連続で前年同月を上回った。
東九州自動車道の門川南スマートICが開通 3月25日
宮崎県、門川町およびNEXCO西日本九州支社が建設を進めてきた、東九州自動車道 門川南スマートインターチェンジ(IC)が3月25日15時に開通する。
内部分裂か? 「東京4社」から大和自動車交通を除名
国際自動車、日本交通、帝都自動車交通の3社は2月9日、業務提携を目的とする「東京四社営業委員会」の会員会社である大和自動車交通を、委員会から除名することを決定、通知したと発表した。
アウディ RS3 スポーツバックに改良新型…2.5ターボは400馬力に強化
ドイツの高級車メーカー、アウディは2月10日、改良新型『RS3 スポーツバック』を欧州で発表した。
ダイムラー、最大5400ユーロのボーナス支給…過去最高決算を反映
ドイツの自動車大手で、高級車のメルセデスベンツを擁するダイムラーは2月2日、好決算を反映して、従業員に最大5400ユーロ(約65万円)のボーナスを支給すると発表した。
【トヨタ ヴィッツ 改良新型】武器はデザイン、走り、ハイブリッド…欧州コンパクトに真っ向勝負[写真蔵]
トヨタ『ヴィッツ』がマイナーチェンジ。より個性を高めたエクステリアデザインはヨーロッパ主導によるものだという。また、要望が高かったハイブリッドモデルが満を持して登場。ボディ剛性を強化するなど走りの面も見直され、大幅に商品力を強化しているのが特徴だ。
【キャンピングカーショー2017】軽キャンの防災&オフィスカー…キャンパー鹿児島
去る2017年2月2~5日に幕張メッセで開催された「ジャパンキャンピングカーショー」。キャンパー鹿児島(鹿児島県鹿児島市)は、コンパクトな軽キャンの防災&オフィスカー『セキュア』を出品していた。
こどもモーターショー開催…こどもと一緒に学べる 3月25日より
東京お台場にあるトヨタ自動車の複合施設、MEGA WEB(メガウェブ)では 3 月 25 日(土)より 4 月 2 日(日)まで、こども向け春休みイベント第 8 回こどもモーターショー を開催する。
【スズキ スイフト RSt 試乗】“スポーツ”と一線画す洗練の走りは「ベストバイ」…島崎七生人
新旧の比較で、全長と全高はそれぞれ10mm小さく(全幅は1695mmをキープ)なった。だからなのか、今までよりずっと饒舌なグラフィックながら“別のクルマになってしまった感”はない。コロンとコンパクトな佇まいが守られていて、ひと安心した次第。
ソニックデザイン、エンクロージュア一体型の高音質52mmスピーカーを限定発売
ソニックデザインは、高級コンポーネントスピーカー「プレミアムライン」シリーズの新製品、52mmワイドレンジドライバー・モジュール「UNIT-N52MA」を2月10日より、100セット限定で全国のソニックプラスセンターにて発売する。
