2017年1月のニュースまとめ一覧(49 ページ目)

ホンダ米国販売、新記録…3.2%増の163万台  2016年 画像
自動車 ビジネス

ホンダ米国販売、新記録…3.2%増の163万台  2016年

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1月上旬、2016年の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、過去最高の163万7942台。前年比は3.2%増だった。

【新聞ウォッチ】トランプ相場急騰---NY株初の2万ドル突破、原油のパイプライン計画にも署名 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トランプ相場急騰---NY株初の2万ドル突破、原油のパイプライン計画にも署名

ニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価が初めて2万ドルの大台を突破して最高値を更新、終値でも2万ドルを上回った。

女性が路面電車の運転士に…伊予鉄で2人、戦後初 画像
鉄道

女性が路面電車の運転士に…伊予鉄で2人、戦後初

新型車両2両導入、持株会社化を発表した伊予鉄道。その同じ日に、「戦後初となる市内電車の女性運転士2名を登用する」とも発表した。2人は、ことし2月から古町にある社屋で学科講習を受け、学科試験、技能訓練・試験、実務訓練を経て6月末には市内電車の乗務に就く。

東武鉄道、松原団地駅の改称は4月1日に…新駅名は「獨協大学前」 画像
鉄道

東武鉄道、松原団地駅の改称は4月1日に…新駅名は「獨協大学前」

東武鉄道・埼玉県草加市・松原団地駅名変更協議会の3者は1月25日、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の松原団地駅について、4月1日に駅名を「獨協大学前」に変更すると発表した。

無電柱化の推進に向けて検討開始---国土交通省 画像
自動車 社会

無電柱化の推進に向けて検討開始---国土交通省

国土交通省は、無電柱化を推進するため、今後の方向性などについて審議する。

STIが2017年ラリークロス車両の制作を開始…新井選手がサーキットでアドバイス 画像
モータースポーツ/エンタメ

STIが2017年ラリークロス車両の制作を開始…新井選手がサーキットでアドバイス

25日、本庄サーキットでSTIが開発・制作を担当するGlobal RallyCross(GRC)の車両の今シーズン最初となるテスト走行が行われた。テスト走行は、ラリードライバーで、昨年のGRCにスポット参戦した新井敏弘選手がアドバイザーとして評価するため、自らハンドルを握った。

Visual M2M、北米のEV行動範囲拡大実証事業に採用 画像
エコカー

Visual M2M、北米のEV行動範囲拡大実証事業に採用

アプトポッドは1月25日、クラウドベースのファストデータIoTフレームワーク・ビジュアルインターフェイス「Visual M2M」が、北米における電気自動車(EV)の行動範囲拡大実証事業で兼松がサービスを提供するEV情報システムに採用されたと発表した。

ヒュンダイ世界販売、2.1%減の486万台 2016年 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ世界販売、2.1%減の486万台 2016年

韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は1月上旬、2016年の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は486万0049台。前年比は2.1%減だった。

VWグループの中国販売、過去最高…12%増の398万台 2016年 画像
自動車 ビジネス

VWグループの中国販売、過去最高…12%増の398万台 2016年

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは1月上旬、2016年の中国(香港を含む)における新車販売の結果を公表した。アウディやシュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、過去最高のおよそ398万台。前年比は12.2%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

鉄旅オブザイヤー2016に「ながまれ海峡号」…旅行会社がプロデュースする観光列車 画像
船舶

鉄旅オブザイヤー2016に「ながまれ海峡号」…旅行会社がプロデュースする観光列車

鉄旅オブザイヤー実行委員会が主催する「2016年度 鉄旅オブザイヤー」で、日本旅行が企画・実施した企画商品「赤い風船『観光列車・ながまれ海峡号に乗ろう』」が、グランプリを受賞した。表彰式が25日、さいたま市の鉄道博物館で実施された。

    先頭 << 前 < 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 49 of 190