2016年のニュースまとめ一覧(976 ページ目)
エスティマ のグレード選びにパパ苦心!? ママとキッズ、UVカットに完璧志向
日焼け、抜け毛、老化……梅雨入りした日本、紫外線によるダメージやその予防について毎日のように報じられている。そんななか、トヨタは『エスティマ』の上級2グレードを全方位約99%UVカットガラス化。AGC旭硝子は「ママ目線を重視したエスティマ開発陣の決断」という。
山陽・九州新幹線で「復興」ラッピングトレイン運行
JR九州と九州観光推進機構は7月1日、山陽・九州新幹線で「元気に!九州」と題したラッピング列車を運行すると発表した。熊本地震からの復興を目指し、九州観光推進機構とJR旅客4社が展開している「九州観光復興キャンペーン」の一環。
トヨタ 86、『頭文字D』仕様が登場…英国
伝説的なマンガ、『頭文字D』。この作品で、主人公が乗る車として人気を集めたトヨタ『スプリンター トレノ』(AE86型)を、トヨタの英国法人が最新の『86』ベースで再現し、話題になっている。
関西の磁気式共通カード「スルッとKANSAI」、来年3月限りで発売終了
スルッとKANSAI協議会などは7月1日、関西圏の公共交通機関が導入しているスルッとKANSAI対応カードについて、2017年3月31日限りで発売を終了すると発表した。駅の自動改札やバスでの共通利用も2018年1月31日限りで終了する。
コムテックから超コンパクト、2.7インチ大画面液晶ドライブレコーダー発売
コムテックから超コンパクト&2.7インチ大画面液晶を搭載した、日本製のドライブレコーダーが発売された。
ヤマハ発動機、マルチパーパスボート SR-X24 を開発
ヤマハ発動機は、プレジャーボートのニューモデル『SR-X24』を開発し、9月15日から発売すると発表した。
アクセルとブレーキを踏み間違えた乗用車、約4m下の民家へ転落
6月28日午後2時20分ごろ、福岡県北九州市八幡東区内の駐車場で乗用車が暴走。金属製フェンスを突き破り、約4m下の民家敷地内に転落する事故が起きた。この事故でクルマの同乗者が軽傷。民家の住民にケガはなかった。
アウディ松本、移転リニューアル…最新CI/CDを導入
アウディジャパンと正規販売店契約を結ぶ長野ヤナセAGは、アウディ松本をリニューアルし、7月1日より営業を開始した。
【SUPER GT】11月もてぎ大会は、土曜・日曜とも決勝250km戦を実施
11月に栃木県のツインリンクもてぎで開催される今季のSUPER GT最終大会は、地震の影響で中止になった九州オートポリス大会の代替戦を含む2レース実施となることが決まっていたが、土曜(12日)と日曜(13日)、両レースとも250kmの距離で争われることとなった。
カレコ、メルセデス100台以上をカーシェア車両として導入
カーシェアリング・ジャパン(CSJ)は、同社が運営する「カレコ・カーシェアリングクラブ」にて、7月1日から新たにメルセデスベンツ6車種、計100台以上を導入すると発表した。カーシェア業界で、100台以上のメルセデスベンツ導入は初めての試みとなる。
