2016年のニュースまとめ一覧(749 ページ目)
【夏休み】相鉄の貨物線に乗れるチャンス
相鉄には、厚木線がある---。相模鉄道は8月21日、旅客列車が走らない相模国分信号所~厚木操車場間の貨物線(厚木線)に臨時列車を走らせ、「相鉄厚木線 乗車体験会2016」を実施する。1日3往復、各回先着500人(各号車50人)まで乗車できる。
【DS 3 新型】DS一番人気のDS3にもDSウイングをデザイン。6AT搭載で更に台数アップ目指す
シトロエンから独立したDSブランド。その一番人気がプレミアムコンパクトハッチの『DS3』と『DS3カブリオ』だ。2010年のデビュー以来既に、全世界で40万台近くを販売しているという。
ATIS交通情報、iOS版アプリの配信を開始…渋滞・規制情報などでドライブをサポート
日本エンタープライズの子会社、交通情報サービスは、快適なドライブをサポートする交通情報サービスアプリ「ATIS交通情報」(iOS版)を提供開始した。
ETCバーを試験的に開放…阪和道阪南IC入口など 8月22日から
NEXCO西日本関西支社と国土交通省は、8月22日から、阪和自動車道 阪南インターチェンジ(IC)他2か所にて、ETCバー開放運用の試行を実施すると発表した。
どこに止めたっけ? カーナビタイム、駐車メモ機能を追加
ナビタイムジャパンは、iOS向けカーナビアプリ「カーナビタイム」にて、駐車メモ機能の提供を開始した。
ガーミン、ABCウォッチ fenix3J を値下げ
米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、ABCウォッチシリーズのトップモデル「fenix3J」の価格を改定すると発表した。
ガーミン、ゴルフ用GPSウォッチとスイング計測器の新モデル発売
米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、9月6日発売予定のゴルフ用GPSウォッチ「Approach S20J」とスイング計測器「TruSwingJ」の予約受付を8月25日より開始する。
ドラレコの映像解析による走行診断、提供開始…常時録画を利用
損保ジャパン日本興亜とSOMPOリスケアマネジメントは、「自動解析プログラムを使用した映像解析による走行診断サービス」提供を開始した。
アップルインターナショナル、大幅な減収減益…東南アジア向け高級車の販売低迷 中間期決算
アップルインターナショナルが発表した2016年1~6月期(中間期)の連結決算は、経常利益が前年同期比52.2%減の2億0300万円と半減した。
東京ラヂエーター製造、原価低減活動などで営業増益を確保 4-6月期決算
東京ラヂエーター製造が発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比9.7%増の5億1100万円と増益だった。
